Dewi Salim
>>ただし、少なからず批判を招いたため「ごめん、なおみ、状況を悪化させたかもしれない」との言葉を残し、投稿を削除。
まり、あんたの言う通りだ
なおみを余計な窮地に追い込んじゃってる^^;
Loli
姉妹そろって子供なんだなあ
Stephen Voerman
自分が間違ってるのかな…
このお姉ちゃん、余計に負のスパイラルを巻き起こしてる気がするが…
次のなおみの記者会見は、彼女の現在のメンタル状況にフォーカスしたものになっちゃうぞ
>>Stephen Voerman
Danny R
>>次のなおみの記者会見は、彼女の現在のメンタル状況にフォーカスしたものになっちゃうぞ
じゃあとりあえず、あんたはなおみがメンタル的に問題を抱えてるってのは認めるワケね?
>>Danny R
Stephen Voerman
ん?
マスコミはいま問題になってることについて質問するのが仕事なんだが
Kay Brooks
じゃあ会見をボイコットしたら、クレーで勝てるようになるの…?
>>Kay Brooks
Gabriela
自信を失っているネガティブな子に関しては言えるかもしれないよ
なおみがどんなタイプの人間なのかは知らないけど、たとえばうちの子に対して、自分は一日中「奇麗だね!」「才能があるよ!」「素晴らしい人格をもってる!」って言葉をシャワーのように投げかけてる
でも彼女、ネガティブな言葉をたった一言耳にしてしまうだけで一気に落ち込んでしまう…
>>Gabriela
Kat
あなたの子と、なおみという大人のプロテニスプレーヤーを比較してもねえ
子どもじゃないんだよ、なおみさんの場合は…
>>Kat
Gabriela
確かにそうなんだけど、でも事実、そういった人はいるっていうこと
もしかしたら、なおみもうちの子と似たようなタイプなのかなあって…
>>Gabriela
Kat
うん
でもなおみとそのお姉さんの場合は、都合の良い言い訳をしてるようにしか感じられないんだよね
「勝ったときだけ会見させろ」じゃあ、ちょっと大人としていかがなものかと
Geoffrey
そもそも「苦手」「嫌だな…」=精神疾患ではない
メンタル云々をボイコットに利用するのは、実際に重度の精神疾患を抱えている人々への侮辱だ
この地球上で、彼女は一番稼いでる女性アスリート
しかしクレーコートの成績が悪いのもまた事実
その辺について質問された場合も、「クレーも頑張って行きます」くらいのこと言わないと…
>>Geoffrey
Mau Ortiz
>>メンタル云々をボイコットに利用するのは、実際に重度の精神疾患を抱えている人々への侮辱だ
彼女は”メンタルが弱い”じゃなくて”メンタルヘルス”って言葉で表現しちゃってるからね
たしかに良くない
>>↑
Florence Leclercq
なんでいちいち言葉尻を捕らえるの?
メンタルヘルスって言ったって全然構わないと思うけどな
The Pasty Farmer
欠点をいやらしく報道されるのも仕事の内
その代償として大金を得てるんだよ
それすら嫌なら週末に市民コートでも借りてプレーしてれば良いだけ
Brutal
もうほっとけば?
どうせ全仏だけでの話でしょ?
>>Brutal
Bishal
次はやはり苦手なウィンブルドンなんだが
また同じ事言い出すと思うぞ…
john
大坂選手が個人的な問題を抱えてるの確かだ
一度試合から距離をおいて、自分自身について見つめなおす期間が必要だと思う
はやく良くなってください!
JoanCallas
なおみ一人が会見拒否した程度で騒ぎすぎwww
てか会見って実際に酷いじゃんか
泣き出す選手だって沢山いる
なおみ、全仏での優勝を願ってるよー^^♡
eFx
>>まり「テニスプレーヤーはギャラをもらわずに会見に応じてる。お金をもらえるのは試合に勝った時だけ」
この文言は書き込むべきじゃなかった
本音が出ちゃってるじゃん^^;w
>>eFx
Valery Rivera
ダメだよねコレは…
直接のギャラが発生してないとしても、顔を売ったりする意味もある
それにスポンサーのウェアを着用して臨む場合だってある
Slambodog
結局は戦略的に拒絶してたってことなのかな
しかもこの姉は、そんな妹の行為を黙認しようとしてるワケだ
全部読んだけど、なおみのメンタルヘルスに関する懸念の言葉は皆無ときた…
Falz4567
世界中、いろんな悩みや重圧に耐えながら、普段通りの生活を続けてる
仕事をする上でも、子育てをする上でも、意地悪な事を言ってくる性格悪い人間を相手にしながら我慢して頑張ってる
みんな、凄い逆境に耐えてる
でも大概の人たちは逃げないよ
みんな、なおみのようにお金で何でも避けらるような身分じゃないしね
いやそれ以前に、日々の仕事や雑務は彼等にとっての義務だからだ
この姉妹のことを悪く言うつもりは無い
でもそんな社会は、彼女たちの態度に共感してくれはしない
もしもまりさんが、この書き込みを読んでもらえたら良いなと思って書きました
>>Falz4567
Comicalacimoc
>>みんな、なおみのように何でもお金で避けらるような身分じゃないしね
>>それ以前に、日々の仕事や雑務は彼等にとっての義務だからだ
その通り
しかもみんな、総じて”薄給”だ^^;
>>↑
De_Bananalove
とは言え、姉は可愛い妹のことを想うあまりに我慢できずスレ立てしたんだよ
本当に仲がいい姉妹なんだと思う
自分はこれからもなおみのファンだ
なおみとまりに幸あれ
全仏に幸あれ
なおみ、あなたもいつかはクレーコートの女王になれる日が来るよ♡
hopez11
なおみのお姉さん、勇気を持ったスレ立てありがとう
お二人のご多幸と、なおみの全仏優勝を願っています
Srdjan
周囲がどう庇おうと、彼女がやるべき仕事をボイコットしてることには変わりないから
自分の仕事はテニスプレーだけじゃない
こんな態度、他の選手たちからも良く思われないね
特にトッププレーヤーたちは「なんだコイツ…」って思ってるはず
Shilo Adams
>>特にトッププレーヤーたちは「なんだコイツ?!」って思ってるはず
たとえばメドベージェフなんて、なおみ以上にクレーコートが苦手だよなw
でも記者会見から逃げ隠れするような真似はしない
ヘタクソだったら「クソがっ!#」思いながらひたすら練習すれば良いんだ
試合から逃げるな、もっともっと苦手なコートに出て上達しろ
なにが「メンタルが」だ
甘えんな
>>Shilo Adams
Mike Diddy
そう
セレナだってあまりクレーが得意とは言えない
でも彼女は負けても悠々とした態度で会見に臨む
ハードや芝が苦手なトッププレーヤーもたくさんいる
でもボイコットなんてしない
>>Shilo Adams
Kat
まあ人間誰しもエゴはある
なにかに秀でていてもダメな部分は持っていて、その部分まで褒めてもらう事はできない
でもそんな意地悪な報道機関があってこそ、「今の自分があるんだな」っていう感謝の気持ちはわすれちゃいけない
Diego
フェデラーやジョコビッチだって、たとえ負けても会見では堂々と相手を讃えるコメントをする
そのへんの強いメンタルを持ちあわせられるようにならないと、真のプレーヤにはなれないだろうね
適切なスポーツ心理学者でも雇ったら良いんじゃない?
Der Duke
>>全仏は勝てないからイヤ…
約一名を除いた男子選手全員
「俺たちも会見ボイコットだあああ!!!!この16年、俺たちがどんなに絶好調で奮闘したとしても、最後にはアイツが優勝をかっさらっていきやがる###。会見でもいっつも『ナダルって強いですよね。まさにクレーキング^^w』って言われる><(大泣」