無題

東京五輪開会式 56・4%の驚異的視聴率!64年東京五輪の61・2%に迫る 
瞬間最高は61・0%
23日夜にNHK総合で生中継された「東京2020オリンピック・開会式」(後7・56~11・51、235分)の平均世帯視聴率は56・4%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが26日、分かった。同じくゴールデン帯(午後7~10時)で放送がスタートした2008年北京五輪の37・3%(8月8日後8・55、255分、NHK総合)を大きく上回り、前回1964年東京五輪の61・2%(10月10日後1・43、147分、NHK総合)に迫る驚異的な数字。瞬間最高視聴率は61・0%(午後8時25分、同8時26分、同8時47分)に達した。
続く↓


therougou ↑5 ↓11
嘘だろ?!
だって国民の8割以上が開催に反対してたのに…
やっぱ世論ってのはまったく信用ならないんだな



smithinjapan ↑6 ↓1
そりゃそうでしょ
テレビ局だって「始まればみんなテレビにかじりつく」って言ってたし




Michael O’ Dereiter ↑28 ↓5
>>平均世帯視聴率は56・4%

自分は誇り高き43.6%のグループに属してますんでv



>>Michael O’ Dereiter
theResident ↑1 ↓10
凄いねえ
偉いよあんたは、パチパチ
いや…残念で悲しい人だ^^;



egads man! ↑9 ↓2
関東地区だけで日本全体と捉えるのはムリがあるでしょ



impudicus ↑20 ↓0
というか、別の番組をみようと思ってチャンネル回しても、すべてが開会式なんだもん…



>>impudicus 
Albert DeFilippo ↑16 ↓0
これ



>>impudicus 
Yubaru ↑8 ↓0
こういう時のために、自分は普段からnetflixに加入してる
NHKの教育テレビもオプションに入ってるしね



Monty ↑9 ↓21
自分が知ってる日本人はみんな見たって言ってたよ
ま、同僚の95%は見てたな
そのままゲームも日々観戦しまくってる
いきつけの居酒屋でも毎晩五輪中継
もちろん母国でもみんな観戦してる
そして最後まで観戦し続けるw



>>Monty
Thomas Goodtime ↑5 ↓1
で、あんたの知り合いと、母国の人間以外に関しては?



NOMINATION ↑5 ↓1
うちの子たちは見始めて30分もしたら、「つまんない、YouTubeが見たい」って言い始めた



THOMAS MCGAULEY ↑0 ↓2
悪くない数字じゃん
開会式を録画しといたヤツを妻と二人で後から鑑賞したよ
演出良かったなー♡
MISIAの国歌斉唱とか最高だったぞ



O'Brien ↑14 ↓1
あの演出、みんなはどう思ったの?
事前に「凄そう!♡」って思ってた人はかなり見当違いだったと思うけど
日本にだって才能のある演出家がいないわけじゃないとは思うけど、でも外すときは大きく外すから…



didou ↑8 ↓0
見てない
その日はキャンプに行って楽しんできた



Rowan ↑2 ↓13
やっぱり五輪は公から愛されてるってことなんだな
なんか嬉しいな
アンチは息してるか―w



>>Rowan
Fighto! ↑6 ↓1
日本人を見下さないように
いまだに大多数の人々が中止・延期を求めてるよ
あなたの意見が全てじゃないから
いくら視聴率が高かったからといって、緊急事態のさ中にこんなイベントをやって良いなどという理由にはならない



>>Rowan
O'Brien ↑7 ↓0
あんたがそのコメを書き込んだ日時をちゃんと控えておいてね

つ7月26日、12時15分

さて一か月後、そのコメントが正しかったかどうか
確認してみましょう
このまま無事に終わると思ってる?
自信ある?



>>O'Brien
Rowan ↑1 ↓8
こうなる流れは全て自分の予想通りだったよw
あんたこそその書き込みの日時を忘れないように
自分はこれから最後まで、五輪観戦をエンジョイさせてもらわv



Thomas Goodtime ↑2 ↓2
べつにアンチでも賛成派でもないし
他に見たい番組もないから見るときもある
陸上とかは興味あるしね
みんなもそんなノリでしょ