
台湾、TPP申請はWTO加盟以来の好機台湾政府幹部は23日の記者会見で、環太平洋連携協定(TPP)への加入申請について「世界貿易機関(WTO)加盟以来のチャンス。国内法の改正など準備が整ったので申請した」と述べた。中国、台湾TPP加盟に「断固反対」 対立激化で手続き遅れる可能性中国外務省の趙立堅副報道局長は23日、台湾が環太平洋経済連携協定(TPP)への加盟を正式に申請したことについて「公的な性格を持ついかなる協定や組織にも、台湾が加わることは断固として反対する」と表明した。詳細↓

|
|
Fighto! ↑16 ↓1
台湾の申請は最高のニュース!!加盟11カ国も満場一致で受け入れると思ってる
彼らは平和を愛する自由で公正な民主主義国家だもん
11カ国にはついでに中国共産党の悪巧みも阻止して欲しいね
Zaphod ↑27 ↓3
>>「公的な性格を持ついかなる協定や組織にも、台湾が加わることは断固として反対する」と表明した。
いや不要なのは中国だから
台湾だけが参加すれば良いよ
Sam Watters ↑13 ↓8
>>台湾「我々には民主主義と法の支配という基盤があり、すべての規制は透明で、私有財産を尊重している」
台湾が参加すべきで、中国が排除されるべき理由がこれ
Peter14 ↑20 ↓5
まずはイギリスと台湾を入れろ
正式メンバーになった彼らは中国の申請に対して拒否権を持つことが出来るようになる
多少ではあるが、これによって台湾は、待ちに待っていた”中国への影響力”を手にする
あとは…
- 日本:尖閣周辺に近づかないこと
- オーストラリア:貿易上の圧力をやめること
- 台湾:脅迫行為をやめること
- マレーシア:マレーシアの排他的経済水域から出ていくこと
- ベトナム:ベトナムの排他的経済水域から出ていくこと
他のもろもろの条件を中国に対して付けてやれ
>>Peter14
Y Okitsu ↑17 ↓2
- カナダ:拘束しているカナダ人2名を解放すること
MotMotMot ↑21 ↓2
そもそもTPPのポイントって、中国に対抗するためのものじゃなかった?!
Kobe White Bar Owner ↑0 ↓1
いかにも先週の中国による加盟申請を受けての申請って感じだなw
ShinkansenCaboose ↑15 ↓3
中国は何か勘違いしてるよな
知らない人もいるかも知れないけど、実は台湾って、実質的な中国の支配者なんだよ
RichardPearce ↑3 ↓17
でも台湾を認めて中国を排除って、キューバを認めてアメリカを排除するくらいの難しさだろー
OssanAmerica ↑14 ↓5
現在の加盟国が台湾を加盟させて中国の加盟を拒否することは、それだけで中国共産党に対する強力なメッセージになるし、力づくで台湾を手中にしてやろうという彼らの魂胆を弱めることが可能になる
そして戦争を回避するための一つのステップにもなるんだ
そもそもTPPは中国を排除するためにデザインされたものなんだから、彼らを受け入れる事自体が間違ってる
Kyakusenbi_Arimasu ↑7 ↓6
中国が理解できていないこと
それは真の中国=台湾だという現実
いずれにしろ本土は民族ごとに分割されるし、むしろそうすべき
>>Kyakusenbi_Arimasu
Fighto! ↑8 ↓1
共産主義の中国が小さな民族国家に分裂していったところで、いまよりも良い状態になるかと言えば全然そんなことはないと思う
旧ソ連の分裂も酷かったし
結局は民主主義や自由が大前提だもん
noriahojanen ↑7 ↓1
台湾は普通に承認されるだろ一方の中国は克服すべきハードルが多過ぎ
Big Chungus ↑16 ↓4
台湾に神の祝福あれ