無題

今年初めに火星への探査機打ち上げに成功したUAEだが、今度は2028年に金星に探査機を送り込む計画を発表。その探査機は金星の軌道を周回した後、2030年頃には小惑星帯に到達させる計画だという。そうなるとUAEは世界で4番目の達成国となる。

no title


The RolyBalonies サウジアラビア ↑35 ↓6
金をたくさん持ってる以外はすべてが7世紀頃のままの地域
そんな国がこんな21世紀ライクなことをやってのけるなんて、それだけで凄いね



>>TexasBluSky 
English Engineer in ドイツ ↑17 ↓3
どうせ大量の移民を奴隷のようにこき使ってやり遂げようとしてるに決まってる



Rick Diculous イギリス ↑23 ↓4
>>地球から25~31億km

は?



>>Rick Diculous
UrWifeMyKid Returns イギリス ↑2 ↓0
天王星くらいの距離だよな^^w



>>Rick Diculous
De Profundis イギリス ↑2 ↓0
トータルでそのぐらい移動するって意味じゃね
フライバイも合わせた距離



TexasBluSky アメリカ ↑27 ↓1
もしも有人探査機にするんだったら、こっちの政治家を数人乗せてくれるとありがたい…



>>TexasBluSky 
Garth イギリス ↑5 ↓0
数人で良いの?!
できるだけ大きな宇宙船にして、全員乗ってけて欲しいぞ



Spocks-dad イギリス ↑9 ↓2
頼む、メーガンも乗せてくれ



BosBob ドイツ ↑13 ↓1
金星に行かせるの?!
ちょっと難しそうな気がするけど



JOE12345678 イギリス ↑23 ↓4
なんでまた?



>>JOE12345678 
Dr John Bercow イギリス ↑14 ↓0
やっちゃダメなのか?
金だったら履いて捨てるほど持ってんだぞ、それになにをしようと彼らの勝手
本当に金星まで行ったら大したもんだ
自分にとっちゃ楽しみだね



ManOfManagh イギリス ↑9 ↓2

無題

中東の作る探査機って、腕時計みたいなんだな



the high hat イギリス ↑11 ↓6
宇宙探査ってさ、響きはいかしてるけど、結局は宇宙侵略の一環だよね
最近、多くの国々がしのぎを削ってる理由…それは植民地主義だ
近場の星に行って、自分たちよりも知能が低い生命体しかいないとわかれば、一気に天然資源をかっさらってやろうって魂胆
その証拠に、到達すると先ずは自国旗を地面に突き刺すだろ
あれ、「ここは俺たちのもの!」ってメッセージなんだよ
宇宙開拓…これは決して人類のための活動ではない
すべては自分たちの利益のため



>>the high hat
Dave Jonnaz イギリス ↑9 ↓2
仮に使えそうな資源を見っけたとして、どうやって地球に持って帰るの?



>>the high hat
A native englishman イギリス ↑2 ↓2
ヘンな宗教を持ち込んで制圧するよりかはずっとましだと思うけどね