_w850

無人の駅で拾った "100万円入りの財布" を本人に届けると謝礼で30万円をもらい…
その後の行動に感動の声



Sanjinosebleed ↑9 ↓7
日本だったら全然驚かない話だよ
あの国に住んでいた頃、こんなストーリーをよく耳にしたな…懐かしい
悲しいかな、最近の欧米ではまるで耳にしない
でも正直者だってまだまだ沢山いるハズだと信じたい



Simian Lane ↑17 ↓44
しかし落とし主もまたなかり変わった人だよな
いまどき100万円入れた財布を持ち歩くだなんて…
しかもそれを落とすとか…
そしてしまいには30万もの謝礼を出す…
意味不明

頭オカシイか、もしくは聖人のどっちか



>>Simian Lane
Lindsay ↑11 ↓17
そう、こっちの方に驚いた



>>Simian Lane
Kenchi ↑18 ↓6
日本は今も現金決済する場面があるから
多額の現金を持ち歩いている人なんてザラにいるよ
なので大金を持って出歩いている人間ではなく、そうせざるを得ない状況を強いている社会や組織に奇異な目を向けるべき
時代遅れなんだよ、未だにファクス送信してるような会社と同じでさ



Hiro ↑6 ↓4
互いにハッピーな結末じゃん
両者に祝福あれ♡



Concerned Citizen ↑8 ↓23
偉いねMikan
日本大好き!



William Bjornson ↑7 ↓16
日本が世界中から受けれられている理由がこれだよな



Sheikh Yerboaby ↑6 ↓7
偉いけど、自分だったら30万円は遠慮なくもらっとく



>>Sheikh Yerboaby
Fighto! ↑6 ↓6
はあ?
あんたのお金じゃないんだよ?!
コミュニティの一員として正しいことをする…そういうのを理解できない人なのかな



>>Fighto!
Sheikh Yerboaby ↑9 ↓1
いや、勝手に30万円を抜き取るって意味じゃないよ
持ち主に返すだけでコミュニティの一員としての正しいことでしょ
相手から「30万円だけでも…」って言ってきたんなら喜ばしいことじゃないか



>>Sheikh Yerboaby
Vreth ↑4 ↓2
>>相手から「30万円だけでも…」って言ってきたんなら喜ばしいことじゃないか
自分もそんな風に言われたなら遠慮なく貰う



Chabbawanga ↑12 ↓30
日本人は世界一素晴らしい人々
世界も見倣って、日本人みたいな人たちばかりの世界になれば良いのになあ



kwatt ↑5 ↓12
日本の子供たちって、「自分の立場になって考えてみよう」「人に迷惑をかけてはいけない」って、学校の道徳や家庭で教わりながら育つんだよ
だからこうした行為は当たり前のように取るんだ



William Bjornson ↑15 ↓9
日本人は被害に遭っている光景やシチュエーションを面にした場合、「もしもこれが自分だったら…」って思う人種
それと自尊心や美徳もかなり高い
とは言え、日本人だったら誰でも素晴らしいといえるほどの楽園でもない



>>William Bjornson
Kenchi ↑15 ↓9
財布を届けること=美徳とは思わない
持ち主に返すのは当たり前の行動でしょ
むしろそれを自慢げに投稿する時点で美徳からはかけ離れてる



sakurasuki ↑36 ↓25
仮に外国人が交番に届けると、何枚も書類を書かされながら1時間くらい尋問されるから
最初っから疑ってかかられなかったらラッキーな方だ



>>sakurasuki 
zichi ↑28 ↓8
通帳入りのバッグだったら一度だけ交番に届けたことあるよ
尋問なんてされないよ
渡しただけでそれっきり
ただし調書の作成に2時間付き合わされた
辞退しない以上、普通は15%の報酬が貰える決まりになってる
自分の場合は辞退したけど



>>zichi
jinjapan ↑19 ↓3
>>ただし調書の作成に2時間付き合わされた

これが厄介
自分だったら住所が分かればこっそりとポストに入れとくかな



>>zichi
Tokyo-m ↑7 ↓3
自分も警察だけには出来るだけ届けたくないな…
以前、免許証を届けたときに散々な目にあわされたんで…><
100万円かよ…まじでどうしようか悩むだろうなあ



>>zichi
didou ↑11 ↓1
自分が電車内で見つけたのを駅員さんに渡したときは怪しまれたりせず、渡しただけで終わり
どの車両だったかを聞かれただけ



>>zichi
ShinkansenCaboose ↑13 ↓4
財布は二回、スマホは三回拾って交番に届けた経験アリ
拾った場所を言ってそそくさと後にした
書類の記入なんて鬱陶しいし
それに報酬も要らないもん



Nippori Nick ↑23 ↓4
子供の頃、母と買い物中に女性者の財布を拾った
大金が入ってたよ
住所氏名も分かったので電話
持ち主の女性はマジで安心してたね
もちろんお礼もくれた♪



Kenchi ↑22 ↓1
数年前、嫁が自販機の近くで70万円くらい入った封筒を見っけたな
やっぱり警察に届けたけど、持ち主から超感謝されたらしい
お礼は断ったけど、相手が「どうしても」って言ったので頂いたってさ



Dee ↑17 ↓1
日本に住んで25年、財布を無くしたのは2回
両方とも警察に届けられた
が、2回とも中に入っていた数万円は消えてた
クレカやキャッシュカードや身分証、小銭だけ残ってた
カード類を作り直す面倒が避けられただけでもラッキー



Asiaman7 ↑25 ↓19
Mikanさんって相当なエゴの持ち主だと思われ…
自分だったら仮にそんな素敵な行動をしたとしても、改めでそれを宣伝するかのように投稿なんてしない
しかも、これが作り話じゃないという証拠もないし…



David Brent ↑13 ↓24
俺だったら一年くらい庭にでも埋めといて、それから借金の返済に充てるわな



runner3 ↑24 ↓18
そんな出来事がアメリカで発生する確率=「0」



>>runner3
letsberealistic ↑23 ↓5
アメリカにだって善人はいるさ
記事にならないだけで、こうしたことは世界中で起きてる
世界に住む人々の殆どは善良で親切だ