![_w850](https://livedoor.blogimg.jp/livereak-gekiyaku/imgs/3/4/34a6e26b-s.jpg)
子ども10万円、自民に容認論 給付金、週明け協議へ 与党岸田政権初の経済対策の目玉となる給付金をめぐり、自民党内で18歳以下の子どもに1人10万円を支給する案を容認する声が強まってきた。続く↓
|
|
TokyoJoe ↑8 ↓2
良かった良かった
安倍首相からもらったお金、未だにちゃんと口座に残ってます^^
不確実な時代だ、みなさんもお金は大切に
El Rata ↑3 ↓4
決まりそうなのか!
よっしゃ、ビール買うぞー
Peter Neil ↑9 ↓1
素晴らしいね
これで子供たちもおにぎりとランドセルを買えるじゃん
Good ↑9 ↓1
塾の費用とか払えるように毎月出しなよ
Dave ↑6 ↓0
支給前に19歳になっちゃう子にとってはガッカリだなあ
みんなお金なくてションボリしてんのに
>>Dave
Fighto! ↑6 ↓1
19歳だってまだ子どもの範疇だよね
didou ↑4 ↓1
>>公明党はマイナンバーカード所持者への1人一律3万円相当のマイナポイント付与も公約に掲げた。こちらの財源は約3兆円と見込む。
要はカードを普及させたいってことね
そしてポイント付与にも、システム変更等でいちいち余計な税金がかかる
マイナンバーカードは元から義務化するべきだった
>>公明党はマイナンバーカード所持者への1人一律3万円相当のマイナポイント付与も公約に掲げた。こちらの財源は約3兆円と見込む。
そもそも国民に無理やり受け入れてもらうようなシステムなんてゴミじゃん
そのために3兆円だなんて…
優先順位がおかしいぞ?
>>子育て世帯が打撃を受けているとして、0~18歳の全ての子どもに一律10万円相当を支給すると打ち出した。
昨年の10万円は焼け石に水だった
今回は支給対象を減らして…みたいなことかな
で、来年はさらに対象を狭める感じ?
日本に住み始めて17年経つけど、この公明党の主義や政策が全く理解できずにいるままなんだわ…
彼らって自民党にひたすらくっついてるだけなのでは?
Simian Lane ↑9 ↓1
LDTM ↑14 ↓2
凄いんだなあ
日本のお札印刷機の性能ってw
HBJ ↑9 ↓1
日本の政治って「カネやればなんとかなる」って解決策ばかりだよね
Chico3 ↑1 ↓0
額も中途半端だし、各家庭は使わずに貯め込んじゃって終わりでしょう
小泉政権時代だってそうだったよ
政治家ってのは、いつまで経っても学ばない人種だ
Mr Kipling ↑7 ↓12
こんなの税金の無駄
そもそも子を産む余裕がないなら産むな
勝手に産んどいて養育費は他人に頼るってどうかと思うわ
vic.M ↑2 ↓0
子ども向けかも知んないけど、実際は子育てしている家庭のためのものであるべき
まだ「来週から考え始める」ってだけでしょ…
まあ実現したとしてもなんだか不満だね
なんで子ども限定なのか…
ここは国民全員に支給して欲しいもんだ
みんなが納税者なんだから
Howaiti ↑12 ↓1
まあでも足んないよ
税金支払いの埋め合わせ程度
Lindsay ↑4 ↓2
パンデミック禍でダメージを負った家庭にとって、一回だけ10万円貰ったところで何の意味もない
ぜんぜん補えないよ
家賃一ヶ月分にすらならない
上でも言ってるけど、税金の支払いの埋め合わせくらいにしかならないね
>>Lindsay
Aly Rustom ↑6 ↓0
同意!
Yrral ↑5 ↓0
中途半端
アメリカに倣って、対象の子どもには月ごとに300ドルの支給とかにするべき
>>Yrral
Aly Rustom ↑6 ↓0
たしかカナダの場合は、月当たり各家庭に2000カナダドルくらい支給されてるはず
kidz
が
しました