無題

GoToトラベル、再開は22年1月以降 政府が方針固める
政府は、旅行需要喚起策「GoToトラベル」について、来年1月以降に事業を再開する方針を固めた。新型コロナウイルス禍で打撃を受けた観光業者などは早期再開を求めているが、コロナの重症化を防ぐ経口薬が年内に実用化されるかを見極める必要があると判断した。再開時は、ワクチン接種や検査の陰性証明を活用する方針だ。
続く↓


snowymountainhell ↑7 ↓8
これは誰にとっても朗報だね!



Good ↑5 ↓12
Kyotoに行くぞー!



Mr Kipling ↑1 ↓13
嬉しいねえ
ワクチン接種済みの人たちにとっては朗報
みなさん、ぜひ沖縄へ来てくださいね!



>>↑
tooheysnew ↑13 ↓9
ただの無駄遣いなんだが!



RareReason ↑8 ↓12
みんな、思い付きの批判をする前に注目すべき点がある
それは”補助金”だ
地方の観光産業に対する補助金なんだよ
間違っても儲かってる企業への金ではない
「貧困層が気の毒」って理屈も要らないから
貧困層なんてのは元から旅行なんて行かないんだからさ
この政策とは無関係な層



Simian Lane ↑3 ↓9
真の観光促進は海外旅行だよ
こっちを早速再開して欲しいね



snowymountainhell ↑4 ↓6
こんなのの恩恵を受けるのは独身、子なし、リタイア組くらいのもんだろうね
一般家庭はみんな稼ぐのに必死だし子供たちは学校だもん



snowymountainhell ↑1 ↓7
あ、18歳以下の子を持つ親たちは少し余裕が出来たのか…w



>>snowymountainhell
UK9393 ↑4 ↓1
相変わらずあんたは無意味な連投をしまくるな…



ExtraPat ↑5 ↓5
接種済みかどうかの検査とかをするんであれば、あまり効果は期待できないかも



>>ExtraPat
Mr Kipling ↑3 ↓11
接種していれば検査なんかないでしょ
受けてない人だけ検査する



obladi ↑2 ↓4
2年間近くシャッターを下ろしていたお店を再開させて、疲弊していた経済を立て直すためにも、とても良いアイデアだと思うよ
ただネーミングが問題だ
GoTo…どうしても前任の菅さんの顔が思い浮かんじゃって仕方がない
イメージ悪いよ



Michael Machida ↑1 ↓2
18歳以下への給付金に対してみんな怒ってるさ中に、今度はこれか
政府は恥を知れ



>>Michael Machida
Aly Rustom ↑2 ↓2
日本国民が選んだんだ政府のやる事だ
ある意味自業自得



TokyoJoe ↑2 ↓1
みんな、お金は節約しておいた方が身のためだよ
ちょっとやそっとの補助金や割引に騙されちゃダメ
これからも騙されるよ
ほんの束の間の些細な喜びで満足して終わり?
人生、それで良いの?



GdTokyo ↑3 ↓5
これが公的資金の有用な使い方なのかどうか分かんない
まあ一部の分野にとってはかなり役立つのかもしれないけど



UK9393o ↑13 ↓0
今すぐ旅行に行けるような層は、元から経済的に余裕のある人たちだ
補助金や給付金も初めから必要ない
だけら給付金や割引の類は、本当にお金を欲している人々に行き渡るようにすべき
みんな本当に余裕がないんだと思う
とってもシンプルな経済学なんだけどなあ