
露、ウクライナ国境に9万人部隊 侵攻を計画かロシアがウクライナとの国境付近に9万人とされる大規模な軍部隊を集結させ、一帯での軍事的緊張が高まっている。北大西洋条約機構(NATO)は、ロシアがウクライナ侵攻に踏み切る恐れもあるとみて警戒を強めている。露専門家は軍の動きについて、NATOによるウクライナ支援に対抗する示威行動ではないかと分析している。続く↓
|
|
King of Banter イギリス ↑28 ↓120
モスクワを空爆してやれや
>>King of Banter
amazonian96 イギリス ↑20 ↓4
なにその第三次世界大戦
>>King of Banter
BocaJonathan アメリカ ↑32 ↓3
酔っぱらってんのか?
jams90 イギリス ↑646 ↓76
>>jams90
kevin sullivan イギリス ↑50 ↓17
Chuckling1 イギリス ↑1386 ↓404頼むからウチは関与しないで
今回だけは本気でお願い
いまは本当に大変な時期なんだよ!
>>jams90
Pinus Mugo イギリス ↑71 ↓8これは同意
我々一般国民にとっては何の関係もないことだし、迷惑を被るだけだ
>>jams90
kevin sullivan イギリス ↑50 ↓17
残念だけどそう言うワケにはいかない
合衆国、そして我々を含むNATOが始めたイザコザなんだよ
中国がどさくさ紛れに台湾進攻を始める可能性は…?
>>Chuckling1
soapy イギリス ↑35 ↓3
思った
>>Chuckling1
Frannis1985 アイルランド ↑89 ↓2彼らのプランにはなかったとしても、状況を見て「やっちまえ!」って展開は十分にあり得るよ
>>Chuckling1
Rpdude イギリス ↑72 ↓8
自分は数カ月前からそれを指摘してる
歴史は繰り返すんだよ
世界が一カ所の紛争に気を取られている隙を見て、コソ泥国家が意中の国を掠め取るのは常套手段
>>↑
Feddup イギリス ↑55 ↓9
なんでロシアによるウクライナ侵攻は確定みたいな論調になってんだか
Captain Obvious III アメリカ ↑50 ↓5
中露ともに、動き出すのは北京五輪後だろうな
>>Captain Obvious III
EMERALD777 アメリカ ↑46 ↓1
だね
Tumbleweed イギリス ↑251 ↓18
いやホントに…仮に中国が台湾に進行し始めたら、NATOを含む西側諸国はどんな対応をすれば良いのだろうか…>>Tumbleweed
Donnylad イギリス ↑45 ↓19
両方ともほっとくに限る
ウクライナもNATO加盟国じゃないし
La_lakers イギリス ↑35 ↓123
強いロシア
強い中国
世界にはこの2つだけがあれば良いんだよ
youngcon イギリス ↑36 ↓82
侵攻してよろし
ウクライナはロシア領
台湾も中国領
アイルランドは英国領
>>youngcon
milinks イギリス ↑9 ↓9
死んどけ
kidz
が
しました