Kronyzx
赤城乳業っていう会社が、25年ぶりに人気商品の値上げに踏み切り、反省を表すCMを全国ネットで放送したんだって
ちなみに商品は60円から70円に…^^w
>>Kronyzx
celesta73
>>60円から70円に
金額が分かんない人へ
およそ0.52米ドルから0.61米ドルの値上げな
>>celesta73
japanesepeople2000
商品のコンセプトが「子供がお小遣いで買える金額」で売り出された
だから謝罪CMも全国のキッズ向け
CybilJarco
良いなあ…
企業による購買者に対しての「気遣い」を感じるって、いったいどんな感覚なんだろうか…
>>CybilJarco
TiAQueen
たぶん、心地良いと思う
japanesepeople2000
さっきも言ったけど、この商品は「子供がお小遣いで買える」だから
元から気遣いの発想で生まれてんだよ
ただしこのガリガリ君、大人が食べても美味しいから国民的商品にまで上り詰めた
>>japanesepeople2000
hagetaro
>>ただしこのガリガリ君、大人が食べても美味しいから国民的商品にまで上り詰めた
知ってる
めっちゃ美味しい
Disastrous_Raisin_59
日本の優等生的な振舞いがとても好き
>>Disastrous_Raisin_59
Holinhong
誠実さが一番よな
>>Disastrous_Raisin_59
ZombieJesusSunday
>>日本の優等生的な振舞いがとても好き
過酷な労働時間や自白の強要とかを除けばな
whiterock001
日本に行ったことがない人に教えといてあげる
日本の顧客対応はマジで神
飲食に行ってもチップなんて存在しないしな
自分も日頃から、アメリカの接客業は欧州のそれよりも優れてると思ってるが、日本はまた別次元
>>whiterock001
dragonxxxxxxxx
>>飲食に行ってもチップなんて存在しないしな
逆に日本でチップ出したら逆に失礼にあたるから
bobcatrossi
日本文化…あっぱれ
LatterNeighborhood58
このCMの狙いって、ブランドのイメージを向上させるためのマーケティングなワケ?
それとも本気で申し訳ないと思ってやったの?
宣伝目的って疑う自分の心が汚れてるのかな…
>>LatterNeighborhood58
shodan13
本気で申し訳ないと思ったら、わざわざCMなんかに金使わないで、サービス面で埋め合わせするだろw
CaNNa_Pr0
どの企業も値上げするたびに頭下げろよ
その方がイメージ良くなるぞ
>>CaNNa_Pr0
blimpinthesky
ちょっと頷く程度の下げ方でも良いよね
消費者としては幾らか気が休まる
wsbsecmonitor
BGMが良いんだけど…♡
誰か知ってる?
>>wsbsecmonitor
zeildritch
"値上げ 高田 渡"で検索
hol123nnd
宣伝だろうが何だろうが、頭を下げるのは立派
ウチの国の企業なんて、コッソリ値上げや便乗値上げのことしか頭にないから
>>hol123nnd
azb1812
そう
「こっちはコストが倍増して大変なんだよ!#対処しろ」ってノリ
murihentuck
ブラジルもパンデミック値上げがヤバいwww
日用品の中には倍額になったのもある
Epjarvis
は!大したもんだな
自分が働いてたメーカーなんて、最近しれっと38%値上げしてたぞ
「値上げを臭わせるな、客はどうせ値札なんか見ないんだから」ってルールがあるくらい
>>Epjarvis
halldawg08
どこのなんてメーカーだよ?!w
kidz
が
しました