190528gidora-w1280

新種の名は「キングギドラ」 枝分かれした体の生き物、日本海で発見
東京大学などの研究チームが、たくさん枝分かれした体を持つ新種の生き物を日本近海で発見した。特徴的な見た目から、映画「ゴジラ」シリーズに登場する三つの頭を持つ怪獣にちなんで「キングギドラシリス」と名づけた。研究チームは「生物学の常識を逸脱する生物」としている。
続く↓


noodlemcfoodle
肛門の部分が再生して行くらしい

w1otse4kgne81



>>noodlemcfoodle
Small-Breakfast2877
おお、為になる情報サンクス
もう、この生物のことはこれ以上知りたくない



Xiphodin
>>肛門の部分が再生

まーた画期的で大胆だこと



>>Xiphodin
Pondering_Giraffe
ワケワカランのがいるもんだよな
理解不能



SomedayWeDie
頭は1つ、体は複数、肛門は再生可能
なんじゃそりゃ



cinemanja
キモ…



LotusSloth
寄生虫みたいな形状してんな…



himoMo4
めっちゃ不気味でコワい><!



cdaly18
日本ならでは



Satanspit69
福島産



ToeBeanTussle
俺ゲイだけど、正直この虫が羨ましい



its_an_arachnid
>>肛門の部分が再生

こんなの専門家ががなぜそれを知っているのかもわからないし、体全体ではなく肛門が再生することをどうやって知ったのか



MrHister-3
>>尾の先にある生殖器官が切り離されて海中に泳ぎだし、繁殖する習性がある。多数の尾から生殖器官を切り離すことで、効率的に繁殖できるメリットがあると考えられている。

これが自然界にとって有益なのかどうか



>>MrHister-3
sunjellies24
たとえばミミズは腐敗物が肥料代わりになるでしょ
植物にとっては耕運機のようなとてもありがたい存在
このキングギドラシリスは沢山の肛門を持ってるからその効果も絶大
ごめん、この理屈に自信はない^^;



>>MrHister-3
Big_Cryptographer_16
彼等にとって有益ならそれだけで十分だろうが



>>Big_Cryptographer_16
its_an_arachnid
敵に肛門を食いちぎられてもスペアがたくさんあるから余裕だよね^^v



greihund
進化を否定するつもりはないけど、でも口が複数で肛門が一つの方が理にかなってない?



>>greihund
hectichead22
それじゃ肛門さんがキャパ超えて張り裂けてしまうだろ!



ST0NEY_L0NES0ME
ちょっとシャベルでズタズタにしてみて



>>ST0NEY_L0NES0ME
WarriorX-1
ケツが増殖されるのを見たいだけだろお前