1920px-Masuda-no-Iwafune-2-2


Fuckoff555
総重量約800トン…
何を目的として作られたのか、未だに解明されていない謎の石
不思議だよなあ…

djnfynxm4te81

益田岩船
奈良県橿原市白橿町にある石造物。奈良県指定史跡に指定されている。文献などが残っておらず確かなことは不明だが、江戸時代には観光地として存在が知られていた。岩の加工法や穴の尺などに古墳時代最末期の特徴が見られるため、7世紀頃の建造と推定されている。
wikipedia



>>Fuckoff555
Hedgerow_Snuffler
>>不思議だよなあ…

不思議だって言われたって大昔過ぎて事実を確認しようがないんだからさ
「どうやって作ったのか」ってのも愚門
十分な時間と労働力、人数がいればどんな事だって可能
「宇宙人の仕業に違いない!新石器時代の人間たちにこんな遺跡を建てるわけがない」とか言うのはマジでアホ



>>Hedgerow_Snuffler
ghost00013
>>「宇宙人の仕業に違いない!新石器時代の人間たちにこんな遺跡を建てるわけがない」とか言うのはマジでアホ

でもこれは宇宙人が作ったものだし



>>Hedgerow_Snuffler
theMadMetis
>>十分な時間と労働力、人数がいればどんな事だって可能

コレ
マンパワーと時間さえあれば大丈夫



>>Hedgerow_Snuffler
petrovmendicant
>>十分な時間と労働力、人数がいればどんな事だって可能

いや、非現実的だろ
なんで何年もかけて岩を削って何かを作るんだよ?



>>Hedgerow_Snuffler
Pyrhan
>>十分な時間と労働力、人数がいればどんな事だって可能

古代エジプト人が建てたピラミッドだって、どんな風にしてやったのか興味湧かない?
現代人が推測する選択肢はあまりにも多い
そして結論が出ない
そこにロマンを感じる



>>Hedgerow_Snuffler
ihitrockswithammers
>>不思議だって言われたって大昔過ぎて事実を確認しようがないんだからさ

たしかにそうなんだけど、でも何を目的で作られたのが知りたい
それが分からないままなのがめっちゃもどかしい
こうした石碑系の物体って、インカの謎の石造物と同じで、過去にはいろいろと外部に装飾や祭壇が施されていたんだろうと思ってる
それが経年劣化で朽ち果て、最後は無くなってしまい、医師の部分だけが残された…

26068362504_c39ac115d1_b



>>ihitrockswithammers
cidiusgix
>>たしかにそうなんだけど、でも何を目的で作られたのが知りたい
>>それが分からないままなのがめっちゃもどかしい

その通り!



zoepertom
古墳だったって説が一番有力らしいな

横口式石槨説
南東500mほどの場所にある牽牛子塚古墳は横口式石槨であるが、岩船の穴の形状もこれと似ているため、同じように古墳として造られ、完成時には現在の北壁面を下に横転させ古墳石室とする予定だった。また東側の穴と違い、西側の穴には水が溜まらないことから、後者にはひびが入っていることが分かっている。このため、建造途中で破損が判明し、放棄したのではないかとの説がある。



>>zoepertom
Mittendeathfinger
なるほど…

1920px-Masuda-no-Iwafune-2-2

なんか、もっと高い場所に置いてあったものが、この地点まで転がり落ちて逆さまになったような雰囲気もある



chucky-baby
昔の人たちが何年もかけて石を削る道具を試して行った結果とかは?



>>chucky-baby
writerwriter_27
炭治郎がこの岩を使って色々と訓練してた

reddit