血中の鉛濃度が高いと男児が生まれやすい?
東北大大学院発達環境医学分野の龍田希准教授らの研究グループが、妊婦の血液中の鉛濃度と生まれた子どもの男女比との関連について調べ、こんな結果をまとめた。研究グループは、環境省が化学物質の影響を調べる「子どもの健康と環境に関する全国調査」(エコチル調査)に参加した親子約10万組のうち、データがそろっている約8万5000人の妊婦(妊娠22~28週)の血中鉛濃度について調べた。鉛濃度により五つの階層に分けて分析したところ、中央値は1グラム当たり5・85ナノグラムで、この階層の妊婦の50・4%が男児を出産しており、有意に多いと認められた。さらに6・96ナノグラム、9・14ナノグラムへと数値が上昇すると男児の割合が52・5%、53・4%へと増加。鉛濃度が高いほど男児が生まれる割合が大きくなる一方、鉛濃度が低いほど女児が生まれる割合が大きくなるという結果が得られた。
詳細↓
mainichi

no title


wiserthanyow イギリス ↑55 ↓2
一方、イギリスの大都市圏なんて女性ホルモンが増殖して女児ばっかり生まれてる



>>wiserthanyow
VarsoviadePolonia イギリス ↑16 ↓5
テムズ川には大量のステロイドが含まれてるとかも噂されてんな



devondee イギリス ↑28 ↓2
鉛の量なんて絶対ウソだろ…



>>devondee
Red Shift1 イギリス ↑11 ↓0
いやホントに…



boomerangjoe7 イギリス ↑24 ↓4
信じられん



Jkp93 イギリス ↑3 ↓9
温暖化が原因に決まってるだろーが



>>Jkp93
Maxwell2 イギリス ↑0 ↓0
だったら世界的に男ばかりじゃないとオカシイでしょ?



antaihonkler イギリス ↑2 ↓2
いや放射能だろ



BeBasedGrowFood イギリス ↑6 ↓15
団塊世代にナルシストで共感性に乏しいのが多いのは鉛のせいだって言われてる
60年代、70年代に多くの連続殺人犯が出たのも鉛が原因なんだと
真偽は不明だけど…



>>BeBasedGrowFood
Barbed wire イギリス ↑3 ↓1
話作るなよ



Gemmstone イギリス ↑9 ↓9
良い傾向
社会はフェミニンな方が良い



Max Siddona イギリス ↑6 ↓9
関係ないけど、日本の女の子は可愛い♡



>>Max Siddona
Nordstjernen スペイン ↑4 ↓4
異議なし



>>↑
Themanfromatlantis イギリス ↑0 ↓3
たまんないよね、日本人女性
マジで美しい



ShumMistake イギリス ↑34 ↓3
1970年代の日本では女児の嬰児殺が密かに行われていたって話は本当なのかな
まあ今は少子化が酷くてそんなことは絶対にやってないだろうけど
でも他の国ではそんな事やってるところもあるよね



>>ShumMistake
esama4patr イギリス ↑3 ↓1
>>でも他の国ではそんな事やってるところもあるよね

女児の嬰児殺がとんでもなく多いのがインド



afennecfox イギリス ↑72 ↓3
性別を決めるのって、男性側の染色体じゃなかったっけ?



>>afennecfox
matilda_morris イギリス ↑38 ↓2
そのハズ
この性別を決めるのは父親



NYRivergirl イギリス ↑16 ↓0
日本社会で女の子が生まれることが容認されるようになったのと、鉛が寄生し始めた時期がちょうど重なってたってだけでは?



Beyond the Sea イギリス ↑18 ↓2
中国「よし、これからは鉛をどんどん増やそう…」



>>Beyond the Sea 
Global Ambassador イギリス ↑18 ↓3
本当にやりそうだから困る

dailymail