
「特定技能2号」全国初の認定 岐阜の中国籍男性外国人労働者の受け入れのために導入された特定技能制度で、岐阜県各務原市の建設会社で働く中国籍の翁飛さん(35)が、事実上永住が可能な「特定技能2号」の資格を取得したことが14日、支援団体などへの取材で分かった。団体や国土交通省によると、2号認定は全国初。
続く↓
yahoo
|
|
sakurasuki ↑8 ↓6
>>翁飛さんは2010年に技能実習生として初めて来日し、現在は岐阜県の建設会社で働いている。
とは言え彼も実習生に過ぎない
数多くいる、過酷な日本社会で苦悩している人たちの内の一人に過ぎない
Capuchin ↑7 ↓1
>>2号認定は全国初。
日本の人口が毎年50万人近く減少する一方、3年も前に開始されてる政策の恩恵を受けることが出来たのがやっと一人か
>>Capuchin
Aly Rustom ↑5 ↓2
これな
>>Capuchin
letsberealistic ↑5 ↓2
あと1000万人受け入れてやっと一人前
dagon ↑8 ↓3
>>特定技能1号の在留期間は通算で5年まで
結局、5年というタイムリミットがあるってことだろ?
それに日本語が達者で高度なスキルを併せ持った人もけっこう入国してるみたいだけど、彼らも働き口は建設、農業、漁業、看護みたいな分野だけなのかな
人によってはラッキーな制度かもしれないけどさ…
>>dagon
didou ↑5 ↓3
初めから制限が結構多いプログラムだから
Meiyouwenti ↑10 ↓5
>>特定技能は2019年4月施行の改正入管難民法で設けられた外国人の新たな在留資格で、農業や外食業など14分野が対象。このうち「建設」と「造船・舶用工業」は在留期間が通算5年の1号と、熟練した技能を持つ場合に与えられる2号がある。
ということはその内、日本の戦艦建造に携わる中国人が増えて行ったりするかもね
それはそれで日本国民の不安の種…
>>Meiyouwenti
kurisupisuT ↑8 ↓3
つい最近までは国民だけがやっていたような公務員の仕事まで、いまは中国人留学生とかがやってたりするからね
日本人にとって、こういう流れはあまり嬉しいものでもないだろう
Udondashi ↑4 ↓7
アメリカは中国人留学生のビザを制限してるよ
日本も敵対国へのビザ発給に関してはもっと厳格にするべき
長期的に見れば絶対に良い事ないって
Mat ↑5 ↓4
難しいことはよくわかんないや
でも誰かが日本に行って仕事に就くことが出来れば、自動的にビザを貰えるワケでしょ
で、働くという事は、これまた自動的に日本に税金を納める義務も生まれる
Kumagaijin ↑5 ↓2
日本政府は税収を見込んでやってるワケだ
でも諸刃の件だよ…
沢山の外国人が移住・帰化していく→犯罪の増加→警察機関の充実化→コスト増大
オマケに選挙権まで持たせてみ、自民党が瞬間に弱小政党になる可能性だってある
日本にはこれから、いったいどんないばらの道が待っているんだろうな
>>Kumagaijin
Mat ↑0 ↓4
>>沢山の外国人が移住・帰化していく→犯罪の増加→警察機関の充実化→コスト増大
言い切っちゃってるけど、日本人と外国人の一人当たりの犯罪率についてのソースあんの?
自分はむしろ、悪さする確率は日本人の方が高いと思ってるけどねえ
日本の方が法律的に抑止力が強いってだけでさ…
>>Mat
Mat ↑3 ↓2
ああ統計あったわ
つ
Foreign criminality in Japan
やっぱ中国人が一番多いんだな
そんな国民に初認定なんて皮肉だね
>>Mat
Harry_Gatto ↑3 ↓2
>>2004
また随分と古い統計を^^;
Bart Fargo ↑10 ↓7
しかし中国と言えば世界第2位の経済大国だよ
その国民が「もっと良い生活を」と思いながら他国へ移住?
ヘンな話だよなまったく
それだけ中国と言う国がどんな社会なのかってのが伺えるわ
>>Bart Fargo
Strangerland ↑10 ↓4
人それぞれ考え方が違うから
人間ってのは自分の思いに従って行動するだけ
中国に移住する日本人だっているし
japantoday
日本の若者でここまで努力できる人なかなかいない
ましてや異国の地で
kidz
が
しました