_w850

日本政府 食糧危機対応で約2億ドル拠出へ
政府関係者によりますと、ロシアによるウクライナ侵攻などにより生じている世界的な食糧危機への対応として日本政府は、約2億ドル(約270億円)を拠出する方針を固めました。
詳細↓
yahoo


Alfie Noakes ↑9 ↓1
単に130億円ってだけで、詳細な内訳の発表は一切無い状態じゃないか
国民もそれが何処から出て、そして誰のポケットに入るのかまでちゃんと知りたいだろうに



Jim ↑12 ↓5
この政府は自国民のためには何にもしないクセに、他国の国民のためには瞬間的にバラ蒔いていく主義なの?!



>>Jim 
NOMINATION ↑2 ↓4
それ、日本だけに限った事じゃないじゃん
他の国も同じ



vic.M ↑9 ↓5
ウクライナへ130億円か
それ、実際には何処に行きつくんだろうか…
そんなの渡しちゃったら最後、全然わからないよね
燃やしたりドブに捨てたりするお金があるんだったら、日本の貧困層や高齢者の福祉に充ててあげてよ



Meiyouwenti ↑7 ↓1
岸田さんは自分のお金じゃないからボンボンとドブに捨てられるんだ
もしも自分のお金だったら、もっともっと慎重にやってる



>>↑
William Bjornson ↑3 ↓2
殆どのみんなに同意…
ウクライナなんかに渡すんだったら、国内で有意義に使った方が良い



Pukey2 ↑5 ↓2
そもそも他国に多額のお金をポイッてあげちゃうこと自体が信じられない



Kobe White Bar Owner ↑4 ↓2
いくらお金を出したところで、戦争に対する支援は出来ても、国民の貧しさまで救う事なんて出来ないよ



AgentX ↑3 ↓1
多額の支援金は文字通り闇に消えているだけ
そして自分も含め、日本の納税者たちがそのツケを払うことになる



>>約2億ドル(約270億円)
Eastman ↑1 ↓1
>>多額の支援金は文字通り闇に消えているだけ

色んな理由で経済的に苦しんでいるたちのために投資する方がよっぽど良いと思うけどなあ…



shogun36 ↑1 ↓2
なんで急にこんな事が決まるのかな
他国がみんなやってるから同調?
この首相は幾つ?
本当に送るの?
実はその大部分が中抜きされたりしない?



Yotomaya ↑4 ↓2
ウクライナにお金を上げる一方、同時にロシアとも取引を続けている
侵略している国との貿易で利益を得つつ、されている方にもお金を渡してお茶を濁して体裁を保つスタイル
”支援”って言葉は便利だね



Seigi ↑0 ↓0
俺も日本に税金納めてるよ
頼むからゼレンスキーとその一味に金を渡すのはやめてくれよ



Tom San ↑4 ↓1
ウクライナに1億ドルの援助をする一方で、国内の高騰し続ける電気代にはたった2000円分の「節電ポイント」だけかい
マジで笑えんぞ



>>Tom San
vendingmachinemusic ↑6 ↓1
ホントに
国民に対しては「酷暑でもエアコン切れ!」だもんね^^;w

japantoday