

東京都心4日連続猛暑日 6月の観測史上最長記録を更新 29日も九州~東北は猛暑東京都心ではきょう28日で4日連続の猛暑日となりました。(2022/6/26) 36.2℃(2005/6/28) 36.2℃(2022/6/27) 35.7℃(1963/6/26) 35.7℃(2022/6/25) 35.4℃(2011/6/29) 35.1℃東京都心で6月に4日連続の猛暑日が観測されるのは、初めてのことです。東京都心で、6月に4日猛暑日が続くのは、1875年の統計開始以来、観測史上最長記録となります。
詳細↓
yahoo
|
|
Reckless ↑26 ↓11
外の暑さは尋常じゃないね
東京はマジでヤバい
出来るだけ在宅で仕事を…
うん、良いアイデアだと思う
Derek Grebe ↑31 ↓22
夏と言えばやって来る二つの悲惨なニュース
- 無職の夫婦や片親がパチンコをしている間、赤ん坊や幼児を灼熱の車内に6時間とか放置
- 高齢者が、最も暑い時間帯に田んぼの手入れをした後に遺体で発見
毎年毎年、懲りずに犠牲者が出続ける
>>Derek Grebe
The Avenger ↑8 ↓3
乳幼児、子供、高齢者、障害者、ペットを車内に放置するのだけはやめて欲しい
車内なんて、窓を開けていたって危険な温度に達するんだから
Ego Sum Lux Mundi ↑25 ↓31
関西地方にいるけど、こっちはまだそんなに熱くないな
東京ってコンクリートだらけだもんねえ…
Larr Flint ↑22 ↓17
既に家のエアコンは24時間ONにしてます!
21度の超快適設定!
健康こそが一番だよ、自分の身を守りつつ、荒れている社会を乗り切りましょう!
Mickelicious ↑12 ↓13
仕事中は26度設定が最強
Cricky ↑8 ↓16
暑いからエアコンつけるんだよね?
28度なんてあり得ない
窓を開けて気温を計ってみてよ、28度とかだよw
自分は21度にしてる
>>↑
hattorikun ↑14 ↓4
21度は幾らなんでもちょっと下げ過ぎ
26度が一番快適
Kev James ↑25 ↓11

なにこの憂鬱な写真…
家で仕事できないの?
暗いわ汗くさいわマスクしてるわ空気はどんよりしてるわじゃ…
この写真ってもしかして、「みんなもこんな感じで乗り越えて」って意味?
>>Kev James
Shonan Girl ↑10 ↓12
これが先進国の職場?!
社員の人たち、もしも視力が低下したら経産省を訴えれば良いよ
Hiro ↑2 ↓8
各自のちょっとした努力も十分に力になる
みんなで出来るだけ我慢、エネルギー不足の解消だ
まあ高齢者たちは辛ければどんどん使って良いけど
gaijintraveller ↑15 ↓3
必要な場所はどんどんつけて行くべき
電車とかお店の灯りを下げれば良いのでは?
なんか明るすぎるよ
自分はサングラスかけたりするもん
finally rich ↑2 ↓21
>>都内では、「熱中症対策のためにも屋外でのマスク着用は控えるように」との政府のアドバイスにもかかわらず、着用し続けている人が多い
あのさあ、こんなに息苦しいレベルの暑さの中で、なんでマスクしてんの?
少しは頭使ったら?
岸田さんもテレビでハッキリ言いなよ、「外では外しなさい」って
>>萩生田経産相「節電の呼びかけにより、エアコンを切っているお年寄りの方もおられるが、異様な暑さの場合は躊躇せずに涼しい部屋で過ごして欲しい」
昨日言ってたのと既に真逆だな
spinningplatesh ↑12 ↓4
24時間つけっぱなしにしてないとマジで死ぬ
古いマンションの最上階だから、断熱材も無くてコンクリートに囲まれてるだけ><;
熱くて触れないレベルだよ!
エアコンの室内温度表示、今は29度を示してる…
いやあ、秋と春は良い感じなんだけど、夏場は地獄みたいな住処だよw
Legrande ↑13 ↓7
未来に対して本当に不安になって来るレベルの暑さ
>>Legrande
gokai_wo_maneku ↑12 ↓4
温暖化はまやかしだから
安心しとけ
tamanegi ↑10 ↓5
>>6月の観測史上最長記録を更新
そう、まだ6月なんですよ!
…(怖
japantoday
kidz
が
しました