
原油高騰めぐり首脳らと協議 岸田首相 8月下旬に中東諸国訪問へロシアによるウクライナ侵攻などで原油価格が高止まりする中、岸田首相が、8月下旬に中東諸国を訪問する方向で調整していることがわかった。訪問先は、サウジアラビアやUAE(アラブ首長国連邦)、カタールを検討している。
詳細↓
yahoo
|
|
Michael Machida ↑10 ↓3
油欲しさに…
>>Michael Machida
Readyfortakeoff ↑10 ↓7
バイデン「…」
dan ↑17 ↓7
化石がさらなる化石燃料の獲得に必死なんだな
kurisupisu ↑13 ↓13
岸田総理は、生きたまま相手を切り刻むような殺人鬼と握手しに行くことを恥ずかしく思わないの?
>>kurisupisu
Readyfortakeoff ↑9 ↓7
バイデン「…」
>>Readyfortakeoff
Sanjinosebleed ↑7 ↓5
バイデンの独裁者/殺人者訪問を皮切りに、先進国のリーダーが列をなしてる!
まったくもって道徳観も誠実さも持ってない
Yrral ↑12 ↓11
岸田さんは鈍感で世界情勢に無知
ご機嫌取りのためならなんだってやる人
>>↑
wallace ↑6 ↓4
そんな事言ったって日本だって原油不足は死活問題だし
TokyoLiving ↑12 ↓12
親愛なる日本政府へ...
早くグリーンエネルギーに切り替えて、中世のクソ油なんかに頼るのはやめて
それがすべての問題を解決、国民の幸福に繋がるよ…
>>TokyoLiving
Readyfortakeoff ↑11 ↓13
やっぱ原発の完全な再稼働だな
>>Readyfortakeoff
Tom San ↑4 ↓12
同意
>>Readyfortakeoff
wallace ↑4 ↓7
原子力は車にもバスにもトラックにも船にも適用できないでしょうが…
kurisupisu ↑14 ↓8
工場、スタジアム、住宅、集合住宅に設置されてるソーラーパネルは?
日本の政治的先見性のなさには目を見張るものがあるねえ…
>>kurisupisu
wallace ↑8 ↓6
ソーラーパネルとは無関係に石油は必要だよ>>kurisupisu
wallace ↑8 ↓6
自動車やトラックの大半が化石燃料を使わないタイプに置き換わらないとさ
wallace ↑7 ↓4
石油は全エネルギー輸入量の約4割を占めてる
でも発電にはあまり使われない
輸送と工業がほとんどだね
WA4TKG ↑4 ↓2
カタールとUAEにだけ行けば良いよでも発電にはあまり使われない
輸送と工業がほとんどだね
WA4TKG ↑4 ↓2
カタールの主な輸出品は日本がかなり使用するLNGだ
サウジは行く必要ない
どうせバイデン以上の約束なんて出来やしないんだし
>>WA4TKG
Kyo wa heiwa dayo ne ↑3 ↓4
ドイツはノルドストリームの供給をやめていない
インチキ話に乗せられるな
kidz
が
しました