

TSMC会長、「中国の台湾侵攻は関係国すべての負け戦」と警告世界最大手のファウンダリー(半導体受託製造企業)、TSMCのMark Liu会長は、台湾と中国のいかなる紛争であれ、関係国すべてにとって敗北のシナリオになると警告している。
ここ数年、TSMCは世界の半導体産業において存在感を増しており、受託製造されるチップの大半を同社が供給している。また、世界でも数少ない高度な製造プロセスを誇る企業でもあり、その施設の評価価値も高く、IT業界の発展に欠かせないことは誰もが首肯するはずだ。
詳細↓
yahoo
|
|
Desertraptor2 イギリス ↑262 ↓22
>>ここ数年、TSMCは世界の半導体産業において存在感を増しており、受託製造されるチップの大半を同社が供給している。また、世界でも数少ない高度な製造プロセスを誇る企業でもあり、その施設の評価価値も高く、IT業界の発展に欠かせないことは誰もが首肯するはずだ。
中国が台湾を欲しがる最大の理由がコレよな
そして逆に、世界が台湾を守らなければいけない理由でもある
一番良いのは、西側諸国が第二のTSMCを立ち上げること…
バカだよなあ西側って
なんでたった一つの企業に、この世で最も重要な製品を任せちゃってんだか
>>Desertraptor2
laidbacksteve イギリス ↑136 ↓1
>>なんでたった一つの企業に、この世で最も重要な製品を任せちゃってんだか
これがホントに信じられない
一体どうしてこうなった?!
>>Desertraptor2
Mr_Edd_The_Head オーストラリア ↑56 ↓1
>>バカだよなあ西側って
つ人間の欲
大企業は常に私腹を肥やすのに必死
安いに国に丸投げしてきた結果がコレ
>>Desertraptor2
MarkJ11 イギリス ↑38 ↓2
>>一番良いのは、西側諸国が第二のTSMCを立ち上げること…
>>バカだよなあ西側って
>>なんでたった一つの企業に、この世で最も重要な製品を任せちゃってんだか
問題は、欧米で半導体を製造したところで競争力がないから製品のコストが高くなる
何十年も前から半導体製造を行ってる台湾は、製造に必要なノウハウを持つ人材の宝庫だよ
もちろんサプライチェーンやインフラも完璧
西側の民間企業は、そんなリスクの高すぎる半導体製造には手出ししない
Acropora イギリス ↑435 ↓15
なんか、うざったいなー
とりあえず英国の企業はすべて国内に戻せよ
国民にまともな給料を払えよ
極東の戯言なんかに付き合うな
>>Acropora
Brum and proud イギリス ↑20 ↓1
>>とりあえず英国の企業はすべて国内に戻せよ
>>国民にまともな給料を払えよ
で、物価上昇じゃん
アジアを使うのにもそれなりの理由があるのよ
>>Acropora
Seth イギリス ↑38 ↓7
簡単に言うけどさ、半導体チップの製造ってめちゃくちゃ高度かつ複雑なんだが…
「はいわかりました」みたいなノリで、英国で製造できるようなもんじゃない
>>Acropora
classylassy43 イギリス ↑16 ↓2
>>とりあえず英国の企業はすべて国内に戻せよ
>>国民にまともな給料を払えよ
まずは何故そういう状況になったのか
恩恵を受けている人は誰なのか
その辺を少しでも分かっている人だったら、そんなコメントはしない
>>Acropora
Same_Again イギリス ↑19 ↓0
たとえばプロセッサの製造には、材料としてコバルトが必要
そのメインの産地はコンゴ民主共和国とかだ
そして採掘権の大部分を有しているのが中国
仮に西側諸国が国内製造をしようとしても、素材が手に入らなくなれば何も出来ない
じゃあ中国に対していくら払うのか
言い値によってはチップ一つが目がくらむような販売価格に\(^o^)/♪
>>↑
Nini1028 アメリカ ↑23 ↓1
Olly Oakley イギリス ↑121 ↓4
それだけでも半導体の必要性が低くなるよ
>>Olly Oakley
edReardon イギリス ↑46 ↓0
若者のメンタルヘルスの問題が急増もその辺が原因
Outonthedeck アメリカ ↑119 ↓1
なんかもう、地球の隅々まで崩壊し始めてる…
Prof. Plum フランス ↑190 ↓37
アメリカが中国を核攻撃してくれれば、フェイク商品やハッキングされた銀行口座がなくなるんだけどなあ
>>Prof. Plum
Desertraptor2 オーストラリア ↑44 ↓45
通報しといた
dailymail