_w850

【山口】職員室の会話がタブレットに録音され… 生徒が不登校に
山口県岩国市内の公立中学校で学習用のタブレット端末に録音された職員室内の教諭同士の会話が生徒に漏れ、話題に上がっていた生徒1人が不登校になっていることがわかった。会話が録音された教諭1人も出勤できなくなっているという。
続く↓


Abe234 ↑3 ↓1
>>岩国市教育委員会は再発防止策として、タブレット端末を施錠可能な保管庫で管理すること。職員室で預かる場合は電源を切ることなどを徹底したいとした。

そういう問題ではないだろう
生徒の悪口を言わないようにするための徹底的なトレーニングの方が必要かも
多感な少年少女や、そんな子供を愛する親の気持ちを先ずは考えないと
発言内容によっては、その子はこの先ずーっと引き摺って行くかもしれないし



MarkX ↑4 ↓7
>>教室に置き忘れてあった端末を教諭が職員室に持ち帰って保管したが、録音機能が作動し、10人程度の生徒の学習や生活態度について教諭らが交わした個人的感情を含んだやり取りが記録されたという。

なんか色々とヘンな話だ
生徒はタブレットをしょっちゅう忘れる子だったの?
生徒はイタズラで先生をはめようとしたけど、まさか自分がショックを受ける結果になるとは思ってなかったのか…
それと、録画モードにしてあったとしても、随分とバッテリーの持ちが良いねえ…
教師はいつも悪い生徒の悪口言ってるよ
サラリーマンも同僚や上司の文句を言ってる
だってそれが人間の本性だし



Moonraker ↑5 ↓1
>>この出来事によって、教師の労働条件を改善する必要があることが浮き彫りになっている。

なんだこのあっさりとしたヘンテコな結び方は?
生徒の作文かよ
意味不明



Disillusioned ↑7 ↓0
長年学校で教えてる身として、職員室での会話には不適切なのが多いと感じてます…



Kenchi ↑4 ↓1
>>会話が録音された教諭1人も11月上旬から出勤できなくなっている。

もしも生徒の悪口を言わない教師がいるとしたら、自分はそっちの方に驚くわ
教師たちの内輪の話を責めることはできない
しかし休職も致し方ない…

>>複数の生徒に内容が流出

流出させた子にも問題アリ

しかし技術の進化にも困ったもんだね
あればとても便利、しかし無い方が便利な面もある



>>Kenchi 
Yubaru ↑6 ↓5
>>もしも生徒の悪口を言わない教師がいるとしたら、自分はそっちの方に驚くわ

これ
生徒が教師の悪口言うのは放置されてんのに、その逆は許されないのかって感じ
悪口は違法なの?



>>Yubaru
Antiquesaving ↑2 ↓0
あのさあ、方や子供たちの世話をする責任があるはずの大人たち(教師)
もう片方はまだまだ未熟な子供たちなんだけど?
権威のある立場、一歩間違えれば多くのことに影響を与える立場にある人(教師)には、余計なトラブルを起こさないための厳格な注意が必要って事



>>Antiquesaving
wallace ↑0 ↓0
同意



Good ↑4 ↓7
>>タブレットには「生徒指導上の情報」や「生徒に関する個人的な感情」など職員室での教諭間の会話が録音されていた。

この先、これ系のミスが原因で生徒が自殺が発生するまでに、あとどれくらいかかるのかな…



>>Good 
Rodney ↑1 ↓1
普通に起こりそうだな
ある生徒が、教師が他の生徒について「頭悪い」「負け犬」と言ってる会話を録音しSNSでシェア
それをネタにその生徒はいじめらるようになる



Paul ↑0 ↓0
陰口はマナー違反
言いたいことがあるなら、面と向かって言え



>>Paul
obladi ↑0 ↓0
>>陰口はマナー違反
陰口・悪口なんて世界中人残らず言われてんだが
それが地球
みんなそれを受け入れてやって行ってんだ



TokyoLiving ↑0 ↓0
日本の学校での問題なんてせいぜいタブレットに記録された悪口が原因でショックを受ける程度だろ?
アメリカなんかはドラッグや銃が登場すんだぞ



Mark ↑0 ↓0
録音自体は意図的なものではなかったのかも
でも拡散しちゃった子がいたと…

>>録音データを直接聞いてはいないものの会話に上がっていた生徒1人がショックにより11月上旬から不登校になっているという。

一般的に教師は生徒の行動について話し合うのが当たり前
会話の内容は単なる観察や所見であり、誰かを傷つける意図はない可能性もある
いずれにしても、ショックを受けてしまった生徒が適切なケアを受けて、学校生活を再開できるよう願ってます