_w850

ドラマ憧れ?法医志望増加 就職先確保に課題も
変死体を解剖して死因を特定する「法医学者」を志す若者が増えている。法医学をテーマにしたテレビドラマのヒットが背景にあるとみられ、「きつい、臭い、危険」の3K職場とやゆされた時代を知る先輩医師らは「明るい兆し」と歓迎する。ただ、各大学の常勤ポストは依然少なく、学生の就職先をいかに確保するかが課題という。
続く↓


Yubaru ↑3 ↓2
その昔、「ホテル」っていうシリーズが放送されていた頃、全国の子供たちがホテル業界に群がったね
航空会社を舞台にした時も、キャビンアテンダントを含む航空関連の仕事が人気を博した
消防士、看護師、OL…全部同じ
世の常だ



>>Yubaru 
Japantime ↑1 ↓0
CSI効果ってやつだね

CSI効果
またはCSI症候群やCSIインフェクション。
『CSI:科学捜査班』などの犯罪を扱ったテレビ番組において、法医学や科学捜査の誇張された描写が世間の認識に与える影響を指す。



Yrral ↑5 ↓1
>>変死体を解剖して死因を特定する「法医学者」を志す若者が増えている。

いやホントに法医学者なんて最悪だと思うぞ
蛆虫だらけの腐った死体の解剖を依頼されんだよ?!



name_not_important ↑5 ↓1
検視や解剖の実施件数が非常に少なく、多くの殺人事件が捜査されずに終わり、殺人率が異様に低い日本
そんな国でのこの動き…非常に前向きな展開でしょ
とは言え日本の有名な殺人率の低さだけど、実際はほとんどの欧米諸国と変わらないと思ってる



TokyoLiving ↑1 ↓0
理由はどうあれ、人が新しい情熱を見つけて、それがより多くのプロフェッショナル排出につながるんだったらとっても良いこと



>>TokyoLiving 
obladi ↑1 ↓0
うん、いずれにしても生物学やコンピュータは勉強しておいて損はないし



Ah_so ↑1 ↓0
>>常勤が1人しかいない県が17に上るなど、法医の人手不足を受け、政府は昨年「人材を増やすため、適切な処遇の確保を推進する」とする死因究明等推進計画を閣議決定。

これ、専任の科学捜査官がいるのは17都道府県だけってこと?
それはそれで凄いな



Dylan ↑1 ↓1
>>常勤が1人しかいない県が17に上るなど、法医の人手不足を受け、政府は昨年「人材を増やすため、適切な処遇の確保を推進する」とする死因究明等推進計画を閣議決定。

少なすぎ
最低でも各県に1人ずつ配置しないと
アメリカには500人くらいの法医学病者がいるよ
必要な数の解剖を行うには1,100~1,200人必要



Sven Asai ↑1 ↓0
若い頃、高校のクラス全員で大学の法医学教室を見学したことあるよ
その時の印象としては科学的で興味深かった
でもまた同時にとても怖かった…
果たして、ドラマを見ている人たちがあの仕事に適しているのかどうか…
心理的に耐えられるのかどうか…
うーん…