|
|
DrMelbourne
つ

>>DrMelbourne
AEuropeanVision
あくまでも購買力平価(PPP)でしかないからちょっとアレだけど、いずれにしてもリトアニアは超頑張ってる>>AEuropeanVision
volchonok1
1995年と比べて22倍
リトアニアの伸びはハッキリ言って異常
IamWildlamb
2023年に日本を超えることはほぼないw
2022年に20%以上のインフレを経験してる
一方の日本は3.6%にとどまってる
このデータは古くて、現状を全く反映してない
bigliestfrasier
PPPは怪しい指標
じゃあリトアニアでは国民が良い生活を送ってるの?
平均的なリトアニア人って、今の日本人と同じくらい豊か?
>>bigliestfrasier
DrMelbourne
リトアニアの首都に住んでるけど、スウェーデン並みとまでは言えないまでも、かなり近い方だと思ってる
スウェーデン出身の自分がそう感じてるんだから間違いない
>>DrMelbourne
Fancy-Respect8729
だからそれは首都だからでしょ
ロンドンの生活水準=英国全体の水準にはならんよ
DarkImpacT213
リトアニアも凄いんだけど、それにしても日本がダメダメなんだわ…
しょーもないコロナ政策、移民政策…
その問題に対して、あの国の政府は未だに気付けてない
>>DarkImpacT213
Hyndakiel あと、国民に子供を産んでほしいんだったら、国民に仕事を休める時間を与えてあげなきゃね
>>DarkImpacT213
AkruX
>>その問題に対して、あの国の政府は未だに気付けてない
すでに一世紀近くも同じ保守政党を再選させ続けてる国
このままだと何も変わらん>>AkruX
Warpzit
>>このままだと何も変わらん
時間の問題っしょ
>>AkruX
自民党は毎年ゆっくりと、しかし着実に支持を失って行ってるよ
時間はかかるだろうけどね
日本の老人たちは皆、自民党ありきの国で育ってきた
そんな彼らもまだまだ長生きはするが、それも永遠ではない
10年くらいはかかるかもね
でもすでに彼らの立つ地面が揺れているのも感じられる
HungerISanEmotion
年寄りが増える→保守的な有権者が増える
>>HungerISanEmotion
mad_dabz
老買いが減る→有益
chairswinger
年寄りが減ったとしても、彼らは外国人労働者は望んでいないからなあ
>>chairswinger
r2k-in-the-vortex
最終的にはそうも言ってられなくなるんじゃね?
マジで片っ端からロボット化みたいな産業革命起こさないと手に負えなくなる
>>chairswinger
198Throwawayy
昨年は過去最高の難民を受け入れてますよ
>>198Throwawayy
Nolenag
難民と外国人労働者は別物だぞ
Carlos_Tellier
日本って国家レベルで舵取りをする人がいない国の一つ
純粋に惰性で動いてる感じ
>>↑
johnny-T1
移民移民うるせーよwww
移民政策が機能しないってのは欧州が証明してんだろ
特にドイツやフランス
日本はあんな状態にだけはなりたくないって心から思ってるわ
>>johnny-T1
DarkImpacT213
だからと言って、5年後に社会が崩壊するくらいなら、とりあえず出稼ぎ労働者を大量に雇った方がいいと思うけどね
今の日本はまさにその時期にいるDifficultWill4
スロベニア人だけどウチもスペインを超えようとしてるよ
通常の一人当たりGDPでね
>>DifficultWill4
AkruX
知ってる
スロベニアはすでに間違いなく住みやすい国になってる
>>↑
Zhukov-74
東欧諸国ガンバレ
旧ソ連の影が薄くなっていくのは実に喜ばしい♡
しょーもないコロナ政策、移民政策…
その問題に対して、あの国の政府は未だに気付けてない
日本経済好調だったときに圧力かけて出る杭打ってきたのはお前ら欧米だろ
欧米人達は自分達のコロナ政策が良かった事に脳内変換してるのか?
移民勝手に入れてろよ、移民に頼りながら移民に苛立ってるくせに
kidz
が
しました