|
|
stephenkostos

鉛入り
>>stephenkostos
ModingusKhan
ホントかよコレ?!
幾らすんの?
>>ModingusKhan
nemo1080
直近だと1ガロン:13ドルだった
dsm_mike
自宅近くのサークルKでも以前、高オクタンの無鉛レース用燃料売ってるな
>>dsm_mike
stephenkostos
イリノイ州?
自分もイリノイのサークルKで発見したことある
>>dsm_mike
tpx187
高オクタンってすげー良い匂いすんだよなーんで、かなり離れたところからでもその匂いが感じ取れる
>>tpx187
YawnCimbrec無鉛はちょっとピリッとした感じ
シュプリームはちょっと酸っぱい
好きなのはディーゼル
>>tpx187
cp5184
有鉛ガスの使用を止めたレース場の近くの子供のIQスコアが上がったって研究結果がある
逆に有鉛ガスを使用するレース場の近くに住む子供たちは、精神的な発育不全になるとも
つHow NASCAR’s switch to unleaded gas boosted test scores near racetracks
>>cp5184
HuckleSmothered
空港にも言える
中・小型機とかはみんな有鉛
PhatBoy1
実際に一番左のを給油するバカってどれくらいいるのかな
>>PhatBoy1
nemo1080
普通車に入れたらぶっ壊れそう
>>PhatBoy1
DingleMcCringleTurd
馬鹿はお前
これは芝刈り機用だ
そんなもん誰でも知ってるわ
>>DingleMcCringleTurd
NotAnAntIPromise
芝刈り機でレースすんの?
Old_Car_2702
鉛入り燃料って70年代に禁止されたとばかり思ってた…
>>Old_Car_2702
classic_aut0
小型機は結構鉛入り燃料使ってるぞ
>>classic_aut0
acvdk
そう
だから空港の近くに住んでいる人の体にも影響あるみたいね
>>acvdk
CaptRackham
2年間、空港の近くに住んでた上にその空港で働いてた自分
おそらくかなりの脳細胞を失ったハズ
まあべつに良いんだけど
kidz
が
しました