タイトルなし

外国人労働者、182万人に コロナで伸び鈍化ながら最多に
厚生労働省は27日、2022年10月末時点の外国人労働者について、前年から9万5504人増え、過去最多の182万2725人だったと発表した。13年以降、最多更新が続いている。新型コロナウイルス禍の影響で増加率は5.5%にとどまった。入国済みの留学生らが専門・技術職に就くケースの増加や、国内の永住者らの就職が押し上げ要因となった。国籍別では、ベトナムが最も多い46万2384人で全体の25.4%を占める。
詳細↓


Aly Rustom ↑4 ↓10
>>昨年10月末時点で、日本で働く外国人は過去最高の182万人。

これで過去最高?!
人口1億2500万人弱の国でこの数字は情けないわ



sakurasuki ↑3 ↓6
>>新型コロナウイルス禍の影響で増加率は5.5%にとどまった。

日本はもっともっと増加を必要としている国だよ
外国人労働者は日本人と比べて低賃金なのに、税金や年金を支払わなければならない
彼らのおかげで日本の年金は維持されてんだ



>>sakurasuki 
Aly Rustom ↑4 ↓10
まったくだ



>>sakurasuki 
WeiWei ↑4 ↓5
>>日本はもっともっと増加を必要としている国だよ

賃金を低く抑えるには貧しい国からの移民がカギ
日本は人的資源をより効率的に使うのがベストで、実は労働力不足なんかじゃない
2人が働く一方、4人が歩行者の交通整理をやってるような状況

>>彼らのおかげで日本の年金は維持されてんだ

でも退職時には最長で5年間分の還付を求めることができるけどね



>>WeiWei 
wallace ↑0 ↓0
>>でも退職時には最長で5年間分の還付を求めることができるけどね
請求できるのは健康保険と厚生年金だけだと思うけど



wallace ↑0 ↓0
就労ビザで滞在してる人は省くべきだな



Yubaru ↑8 ↓3
>>主に労働力不足と留学生や永住権保持者の就職が要因。

統計に学生を加えるのはヘン
彼らの主な目的は勉強
労働時間は限られてるし、法律上、フルタイムで働くことはできないから



Rodney ↑2 ↓12
彼らは収入のほとんどを海外に送金してる
日本の脆弱な経済に深刻な打撃を与えてる存在
50%くらいの課税をしても良いくらい



>>Rodney 
wallace ↑0 ↓0
>>50%くらいの課税をしても良いくらい

彼らは相当な高給取りなんだろうなwww



>>wallace
Fighto! ↑4 ↓0
>>50%くらいの課税をしても良いくらい

そんなんじゃ誰も来なくなるだろー



finally rich ↑3 ↓0
>>外国人労働者が最も多いのは東京で、500,089人。

その99%は他のアジア人であることをお忘れなく
日ごろから我々はそんな彼らと毎日、何十人、何百人と遭遇してるんだよね
でもそれに気づいていない



Zizi ↑5 ↓12
>>ベトナム人が25.4%と最も多く、46万2384人を占めた。次いで、中国籍が21.2%で38万584人、フィリピン籍が11.3%で20万6050人。

欧米人はどれくらいなのかな
なんできちんと情報提供してくれないのか…