
「“こんまり”は片付けを諦めた」片付けのカリスマ近藤麻理恵さんの変化に世界が驚がく“こんまり”こと近藤麻理恵さん:
もともと“片付け”ということを「なりわい」にしている立場なので、独身時代はもう家をきちんと片付けているということが、当たり前だったんですけれども。
子供を産んだ後というのは、体力的にも時間的にも、余裕がまったくなくなってしまって。子供がいると、どうしても片付かない。散らかってしまう時間っていうのが長くなってしまうんですね。どうしても、ちょっとイライラしてしまいそうになるじゃないですか。
ただ、完璧に片付いているということ自体が目的・大切なのではなくて、家族と幸せに過ごすことが目的なので。散らかっていてイライラするよりは、ちょっと散らかっていても子供たちと今一緒に楽しく遊んでいたりして過ごす時間が、今の自分にとっては大切なんだなっていうふうに、なんか明るく前向きに捉え直す。詳細↓

|
|
HST アメリカ ↑637 ↓26
>>子供を産んだ後というのは、体力的にも時間的にも、余裕がまったくなくなってしまって。子供がいると、どうしても片付かない。散らかってしまう時間っていうのが長くなってしまうんですね。
要するに、彼女の今までの考え方自体が間違ってた、子を持つ一般家庭には向いてなかった
ってこと
>>HST
Anne 2017 オーストラリア ↑46 ↓5そもそも”ただの片づけ”でしかないわけでね…
彼女はそれを利用して億を稼いだ
すべてが鳥肌もののギミック
stingray イギリス ↑165 ↓2
おやおや皮肉な結末だな
PeanutBubba アメリカ ↑508 ↓4
こんまりさん、現実世界へようこそ…
>>PeanutBubba
Caligirlforever アメリカ ↑52 ↓1
終了www
>>PeanutBubba
somnamnaa イギリス ↑211 ↓2
いやマジでそんな感じだね
DavesNotHereMan5 アメリカ ↑444 ↓7
しょーもな
優先順位が全ての、ただのセレブ
>>DavesNotHereMan5
Caligirlforever アメリカ ↑40 ↓4
www
Caligirlforever アメリカ ↑204 ↓7
部屋の整頓なんて大体で良いんだよ!
それよりも時間が経つのは早いんだから、出来るだけ楽しむ方向で生きていくべき!
Shaking my head here イギリス ↑323 ↓4
まあ当初は片づけ法に関して真剣だったんだとは思う
でも大金持ちになった今、お掃除集団を軍隊レベルで雇えるようになってしまった
それが本音でしょ
Jubilee8 イギリス ↑251 ↓2
彼女も実際に子を産んでみて大人になってってことだ
「子供と部屋の散らかりには勝ち目がない」と悟った
シミ一つない綺麗な部屋よりも、もっと大事にすべき大切なものがあることを知った
>>Jubilee8
Nohopefortheworld イギリス ↑17 ↓46
>>シミ一つない綺麗な部屋よりも、もっと大事にすべき大切なものがある
言い訳だよ結局
やる人はちゃんとやりきるから
>>Nohopefortheworld
BigBoots イギリス ↑5 ↓0
言い訳じゃないよ
小さい子がいる以上、散らかってしまうのは仕方ない
Synestra アメリカ ↑204 ↓3
ともかく彼女が幸せそうでなにより^^♪
でも今は自分の片づけテクニックが試されるときだね逆に年老いた自分は、あなたのテクニックによって部屋がいっつも小奇麗だよ
子育て中は散らかり放題だったけどねw
>>Synestra
Paradise アメリカ ↑34 ↓0
>>子育て中は散らかり放題だったけどねw
そうだね、幼児がいる家で100%きちんとした家を保つのは不可能
でも子供が成長するにつれて、それは容易になっていく
kidz
が
しました