
|
|
Lewdghostgirl
1mm角だぞ…

>>Lewdghostgirl
redditsowngod
マジかコレ?!
>>redditsowngod
felixar90
うん…
そのセリフが実際に口に出た
Stewy_stewart
あり得ねえ…
現代技術、おそるべし
RotaryDav
で…ホントなのこれ
DaNochba
フェイク乙
Elvis-Tech
これ1mmですらないだろ
もっと小さい
Rental_Car
最近の鍛冶屋はやることが異常
Goraji
アリさん用のサイコロかな
>>Goraji
Boss2788
アリ「もうちょい大き目ので頼む」
>>Boss2788
reddditaccount2
いやアリだったらちょうどいいサイズじゃね?
とりあえずタバコの箱を横に置いて小ささを確かめてみよう
FixBreakRepeat
これがどんなプロセスで溶接されたのか知ってる?
自分も前に宝石用のレーザー溶接機で遊んだことがあるんだけど、こういうのって顕微鏡と照準器使っちゃえば結構同じようなのが作れるんだわ
>>FixBreakRepeat
Late_Chemical_1142
レーザープリンターとかのような気もする
>>Late_Chemical_1142
Old-Concern4801
電子ビーム溶接かと思ったけど、レーザープリンターの可能性もあるね
>>Old-Concern4801
Rabbitmincer
プラズマニードルアークでも可能
eyez1
Nd:YAGレーザーかも知れない
自分も扱った経験アリ
>>↑
QueenCityRebel
みんな詳しいな
レーザー溶接…なんだか楽しそう
やってみたい♡
>>QueenCityRebel
zacmakes
同意
>>QueenCityRebel
aTastyItalian
レーザー溶接の仕事やってるよ
毎日楽しいぞ^^w
ただしかなり難しい作業でもある
>>QueenCityRebel
FixBreakRepeat
体験したことある
普段、デカくて重い構造物を相手に仕事してる身としては、あんな極小の仕事は無理だと悟った
しかも溶接とか…身動きも自由にできないし><
littleunicornboy55
こんなにちっこい物でも溶接する場合は目を保護するマスク被んないとダメなのかな
>>littleunicornboy55
lusciousdurian
レーザーゴーグルって知らない?
Renaissance_Man

たしかに普通のサイコロよりは小さめだな(棒
>>Renaissance_Man
justabadmind
どうせならバランス調整とか、細部まで拘って欲しかった

これだと穴の大きさや形状がなんだか不揃いだし
>>justabadmind
Steak_N_Cocunuts
でも凄いよ
美しい…
rustyxj
てか溶接自体は作業の中で一番楽な部分でしょ
素材の準備や研磨や加工の方が大変
>>rustyxj
maxwfk
そうかな…
パーツは平らなシートから切り出して、それを曲げたりレーザー溶接機で繋げたりするだけみたいな話を聞いたことあるけど
pirivalfang
この世は、たとえどれだけその道に長けていても、必ずその上を行くアジア人が存在する…
DarthVader0351
これで遊んでてうっかり落とした時の俺ら
>>DarthVader0351
russsssty
一発目を振る前に無くしてるよなw
>>DarthVader0351
Lewdghostgirl
サイコロを探し当てるゲームに転換すればOK
kidz
が
しました