_w850

米国のエマニュエル駐日大使は15日、東京都内の日本記者クラブで記者会見。LGBT理解増進法案に関しては「日本人の価値観が反映され、今国会で法制化されると思う」と述べた。
詳細↓


sakurasuki ↑7 ↓13
「差別をなくそう!」みたいなんじゃなく、せいぜいLBGTQコミュニティへの「理解促進」程度にとどめておくべき

>>エマニュエル駐日大使「LGBT理解増進法案に関しては日本人の価値観が反映され、今国会で法制化されると思う」

この人自身、実はLBGTQが合衆国全体から完全に受け入れられているワケではないって現実を知っているのだろうか…




Samit Basu ↑12 ↓15
エマニュエルは日本の事なんて何も知らないし
だから適当なことを上辺だけで発言したまで



diagonalslip ↑4 ↓8
>>エマニュエル駐日大使「首相の迅速な行動を取る人、なので全面的に信頼している」

(⌒▽⌒)



>>diagonalslip 
dagon ↑8 ↓5
勘違いしてんなあエマニュエル
自民党が迅速な行動を取るのは自分たちの利益に繋がる場合だけだわな



Yubaru ↑4 ↓8
>>エマニュエル駐日大使「LGBTQ差別を禁止する措置について、日本政府には全幅の信頼を寄せている」

期待し過ぎ
実際に違法化されたとしても、ルール自体がザルになるよ
罰則も結構あやふやで適当なものだと思う



>>Yubaru 
obladi ↑3 ↓1
まあ法律で決まっていることと、家庭・学校・職場で実際に起きていることは別物だしね
でも先ずは法整備からってのはある



4Tno ↑0 ↓1
期待しない方が良い
女性にさえまともな権利を与えてないのに、LGBTが特別扱いされるなんて到底思えない
大体、日本は13人に1人が同性愛者って調査結果があるにも関わらず、LGBTの4つ頭文字が何を意味するのかさえ知らない国民ばかり




Mr Kipling ↑8 ↓10
この法律自体の目的が良くワカラン
どんな差別に対して?
ゲイカップルにも普通のカップルと同じ権利(経済的、結婚…)を与えるため?
女の子の更衣室にゲイの男が自由に出入り可能にするため?



Bronco ↑9 ↓6
全ての差別を禁止すればいいのでは?



Meiyouwenti ↑11 ↓12
米駐日大使だよね?
この人って、他国の内政や立法に干渉する権利があるとか思ってんの?



>>Meiyouwenti
Pinknails ↑4 ↓5
内政干渉だよな
他国の事なんかほっといて、アメリカ社会の問題を考えろって感じ



>>Meiyouwenti
girl_in_tokyo ↑6 ↓5
干渉してるかな?
「偏見や差別をやめてほしいな」って期待を込めて発言しただけでしょ
ちっとも干渉じゃないと思う



Michael Machida ↑3 ↓3
明らかに行き過ぎだろ



>>Michael Machida
itsonlyrocknroll ↑2 ↓3
ああ、不謹慎すぎる



>>↑
master ↑1 ↓2
これはアジア諸国を自分たちよりも劣等と捉える欧米の政治家の態度なんだよ
アジア諸国をわが子のように扱い、傲慢で恩着せがましいことを言い続ける
ウザったいよな

日本よ、あんた等は自分の道を進んでくれれば良いよ
そのままでいてくれ
欧米の真似なんかするな、欧米は失敗ばかりしてるだろ?



didou ↑10 ↓2
アメリカ社会における差別の方を気にすればいいのに



Tensai ↑3 ↓5
今のアメリカこそ大変なことになってる
意識高い系な政治家たちのおかげでね
そんな文化を日本に持ち込むなよ
このオッサン、どこかで遭遇したら直接言ってやりたいくらいだ