0_11zon

JAL機「羽田へ深夜Uターン」強風で離陸遅れ 
羽田発福岡行きのJAL331便は、19日の午後6時30分に羽田空港を離陸して、午後8時30分に福岡空港に着陸するスケジュール。福岡空港で折り返した理由について「空港で着陸許可が下りず、旋回して着陸しようとしたが、夜10時を過ぎてしまい、降りられなかった」という旨の説明が機内であったという。
詳細↓


Jacky Jax Jackson イギリス ↑50 ↓12
日ごろのライアンエアーに比べればマシ



>>Jacky Jax Jackson
Merc driver イギリス ↑4 ↓21
言い過ぎ



>>Jacky Jax Jackson
DARVER123 アイルランド ↑4 ↓2
アレよりも酷い航空会社はないよな!



DARVER123 アイルランド ↑30 ↓4
そんなもん、べつに珍しいワケでもないぞ?
先週だってニュージーランド行きのエミレーツが半分まで行ったところでドバイにとんぼ返りしてたな



>>DARVER123
GeorginaFrancais イギリス ↑30 ↓5
ああ日常茶飯事w
ソースは大手航空会社で客室乗務員やってた自分



>>DARVER123
kb ギリシャ ↑16 ↓2
自分もオリンピック航空で同じような目に…
あとちょっとで到着って時に機長のアナウンス
「時刻が過ぎてしまい、着陸許可がおりませんでした」…
目的地に着くまでに48時間くらいかかったよ><!!



therealvicz イギリス ↑16 ↓0
ブリュッセルからルクセンブルクへ飛んだ時にやられた経験アリ



>>↑
De Profundis イギリス ↑24 ↓0
>>しょっちゅう起きてる

日本では許されないんだよ
他の国だったら「またか」で済むけど、日本では誰かが責任取らされる



snookhead イギリス ↑15 ↓1
>>「空港で着陸許可が下りず、旋回して着陸しようとしたが、夜10時を過ぎてしまい、降りられなかった」

ルールはルールだろうよ
でも多少はどうにかならんもんなのか
乗客にしてみりゃたまったもんじゃないわな



Humanity sucks イギリス ↑42 ↓2
JALはこの件がグレタにバレないように気を付けて…
あの子、いつも以上に目くじら立てて怒るよ