3732

子どもの自殺、500人を超えて過去最多に
2022年に自殺した小中学生と高校生は512人(暫定値)となり、初めて500人を超えて統計のある1980年以来、過去最多になった。少子化が叫ばれる一方、生まれてきた子どもたちの自殺は近年、増加傾向にある。
詳細↓

AA18AqCc


Mark ↑8 ↓0
>>21年の473人から39人増えた。512人の内訳は、高校生の352人(前年比38人増)が最も多く全体の7割を占めた。中学生は143人(同5人減)、小学生17人(同6人増)となった。

なんで小学生みたいな幼い子までが命を絶つのか
これは我々全員が真剣に自問自答すべき事態だよ
こんなに悲しい話もない



buchailldana ↑9 ↓0
>>21年の473人から39人増えた。512人の内訳は、高校生の352人(前年比38人増)が最も多く全体の7割を占めた。中学生は143人(同5人減)、小学生17人(同6人増)となった。

高校生はほぼ毎日、誰かが自殺してるってことかよ
悲しいなんてもんじゃないな



sakurasuki ↑8 ↓6
日本社会ってのは常に、国民に不要なプレッシャーを与え続けてる
残念なことに、プレッシャーは小学生にも及んでる
なのに上層部は、なぜ子供が自ら命を絶つのかと不思議に思ってる




Mark ↑10 ↓2
>>小学生から高校生までの514人が昨年、自ら命を絶ちました。過去最悪の状況について、専門家は長引くコロナ禍の影響も指摘している。

ったく、なんでもかんでもコロナのせいにしてオシマイかよ#
世紀の「エ」スケープゴートだな!



>>Mark
Spidey ↑7 ↓2
>>世紀の「エ」スケープゴートだな!

まったくだね
なんでも他の何かの要因のせいにするのは簡単



dagon ↑9 ↓3
子どもたちのストレスを増大させたのは、マスク着用でも遠隔授業でもないから
最も抵抗が発生しない道を選ぶ政府、彼らが企業を優先して労働者への支援をないがしろにした
多くの勤労者世帯を深刻な経済的ストレスの下で苦しませた
それが子供たちにも影響してる




Yubaru ↑9 ↓3
なーにが「自殺は名誉ある死」だ#
そんなもんは自分の責任から逃げるための言い訳に使ってるだけ
子供が名誉なんかを気にして自殺するか?
親、教育者、自治体、国、すべてに責任があんだよ!
心の健康は身体の健康と同じように重要視しないとダメなんだ
なのに多くの連中がそれを議論したがらない…
原因は何か
それは大概の大人が「目に見えない」病気で対処しようがないと思い込んでるから



Jexan ↑4 ↓2
>>小学生から高校生までの514人が昨年、自ら命を絶ちました。過去最悪の状況について、専門家は長引くコロナ禍の影響も指摘している。

もちろん影響は大きいとは思う
子どもたちを長時間室内に閉じ込め、マスクをさせて本来の表情を見せず、感染することに罪悪感を抱かせ続けてた…
この3年間の大半は、子どもたちが子どもであることを許されなかった期間だ
支配者の身勝手のために、子供たちに不当なペナルティーが課せられた



Chibakun ↑0 ↓0
日本は先進国で最も子供の自殺率が高いのかな…



Bruce Pennyworth ↑5 ↓1
コロナの問題ではなく構造的な問題
生徒のメンタルケアに関するリソースが不足しているだけでなく、小学校から高校までの期間、文字通りほとんどの子たちが社会に条件付けされることによって個性を失ってる