no title


Cute-Addition-6113
見た感じ、空飛ぶ車だよね
でも翼とかを失っちゃってる感じ?
持ち主によると1976年のmohishwa jrr4ってやつらしい
で、この情報だけだと何も見つからないんだよな…

no title



>>Cute-Addition-611
3ozzy_thedog
買うって…
お前さん、正気の沙汰じゃねーな
何考えてんの?
本当に飛ぶとか思ってんの?
なにかの試作品だっただけだぞコレ
しかも夢想に基づいた点



D_1_G_Z_0_R
>>mohishwa jrr4

なにこの厨房が思いついたようなネーミングは



>>D_1_G_Z_0_R
ZynthwavezIncoming
うん、日本語的にオカシイ



ppbomber_0
でも凄いなこの車
パーツを捜すのはちょっと無理そうw



>>ppbomber_0
Cute-Addition-6113
パーツに関して、現時点では3Dモデル化して加工してもらうしかないかな
ウィングも機能的に使えるように、いろいろと工夫して設計する必要がありそう
今のところの最大の障害は、この写真以外に他の外観写真を見つけることができない件



>>Cute-Addition-6113
Bufger
安易すぎワロタ
翼を設計した知識や経験は?
揚力係数の計算方法はご存知?
写真を基に3Dプリンターでプロトタイプを作る?
エンジニアリングって、そんな容易なことじゃないんだけど…



plattin0
残念だけど、情報の少なさやパーツの状態、あらゆる欠損具合を考えると実際に飛ぶことはないね
話のネタにはなるだろうけど



>>plattin0
Cute-Addition-6113
実際に飛ばそうとなんて思ってないよ^^;
自分はただ元の形に復元したいだけ



>>Cute-Addition-6113
plattin0
じゃあとりあえずメーカー名と型番についてなんとか詳細に調べ上げることだね
なんだかmohishwa jrr4ってのは間違ってる気がするよ



>>plattin0
ZynthwavezIncoming
mohishwaだったら日本語でもありそうな気がする
でもググっても何も出てこないな



lubomier
AIが作ったフェイクでした


タイトルなし



>>lubomier
iDom2jz
おい…



>>lubomier
Inochimaru
ワロタwww



>>lubomier
skyeyemx
逆にAIって、この程度の想像力しかないのかよ…w



>>skyeyemx
doritoslife
AIはダメな子だから



>>skyeyemx
MetalSkinGaming
想像力もだけど、なんせmohishwa jrr4ってネーミングが…



>>MetalSkinGaming
Nekrophyle
AIの名誉のために言っとくけど、人間が考える企業名もかなりヘンテコなのが多い