タイトルなし

岸田首相、墓標に献花し黙とう
白い花束をしゃがんで墓標に供えると、30秒以上頭を下げて黙とうした。多くの民間人が虐殺されたウクライナの首都キーウ(キエフ)近郊ブチャを21日午後に訪れた岸田文雄首相。集団埋葬地がある聖アンドリー教会で「残虐な行為に強い憤りを感じる。命を落とされた方に国民を代表してお悔やみを申し上げたい」と口にした。
詳細↓


Fighto! ↑23 ↓22
>>外務省によると、「ウクライナ国民の勇気と忍耐に対する敬意を表明し、日本が議長を務めるG7による、ウクライナへの揺るぎない連帯と支援を申し入れる予定だ」としている。

岸田総理、ウクライナの人々への支援と連帯を表明していただきありがとうございます
日本その他文明的で自由な世界は、常に歴史の正しい側にいるね



Ricky Kaminski ↑11 ↓13
岸田さん、動いたねー!
政治というものに精通した人



Spitfire ↑11 ↓11
選挙シーズンだろ?



>>Spitfire
Margarita ↑11 ↓11
ひねくれ者はいっつもそればっかな



>>Margarita
Peter14 ↑12 ↓11
日本国民はウクライナ支援を支持してるよ
だったら彼は正しいことをしていることになる
仮にそれがアピールだったとしてもね



Sanjinosebleed ↑4 ↓1
さあ、決めポーズをどんどん撮って♡



diagonalslip ↑17 ↓20
>>電撃訪問

うーん…でも最初から決まってたことでしょ



shogun36 ↑8 ↓11
>>岸田氏はG7首脳として最後に紛争国を訪問した。

いつも通りのパフォーマンス
どうせなら現在のウクライナの魅力を存分に味わってほしいね
どうぞごゆっくり



Peter14 ↑13 ↓13
>>日本は憲法で軍事力を防衛的なものに限定しているため、軍事支援は行っていない

ウクライナに必要なのはまさに「防衛手段」なんだよ
日本は防衛を中心とした軍事力を持ってんだから、ウクライナには色んな物を送ることができるハズだ
戦車や装甲車、ミサイル、ジェット戦闘機…すべて「防衛用」でしょ?
言い訳は無用



Fredrik ↑15 ↓13
>>岸田氏はG7最後の首脳として紛争国を訪問した。

個人的にはやっと行ったかって感じ
親ウクライナをアピールしておいて、1年後だもん
ま、いくら遅くても行かないよりはマシだけど



sakurasuki ↑19 ↓19
>>岸田氏はG7最後の首脳として紛争国を訪問した。

思うんだけど、仮に他の6人が行かなかったとしたら、岸田さんはそれでも敢えて行ったのかな…



CAPTAIN ↑13 ↓13
最後になってしまったのは理解できるよ
とにかく行ってよかった
足を運んだことが大事



OssanAmerica ↑15 ↓14
良いねー岸田総理
適当なことばかり書いてるコメント欄の人たちは、第二次世界大戦以来、日本の首相が戦争中の他国を訪問したことがないことを知らんのかな?
日本は民主主義国家の側にしっかりと立っている
その上での、今回の電撃訪問だぞ



Stephen Chin ↑9 ↓11
岸田さんは命がけで訪問したんだよ
それだけでも英雄
日本はそんな偉大な総理大臣を誇りに思うべき
岸田総理…ありがとう



RGsilence ↑6 ↓3
自分は彼の行動に感銘を受けたね
スラバ・ウクライナ



>>RGsilence
Mark ↑4 ↓2
同意



Christopher Mas Osan ↑13 ↓13
今は敵か味方か、どちらかを選ぶしかない
中間なんてない
岸田首相は頑張った
自分はそれを評価したいね
自由なウクライナは目前に迫ってると思うよ
自分もウクライナの味方だ、プーチンのテロと占領の支配に終止符を打つ時が来たと思ってる
ロシアの善良な人々へ…さっさとあの狂った指導者を引き摺り下ろしてくれ
正気に戻ってくれ
世界はロシアを愛し必要としてるよ…でも今の指導者だけはダメだ
さあ立ち上がって、自分の国を取り戻してくれ



>>Christopher Mas Osan
gintonic ↑10 ↓2
>>正気に戻ってくれ
>>世界はロシアを愛し必要としてるよ…でも今の指導者だけはダメだ
>>さあ立ち上がって、自分の国を取り戻してくれ

あんた、口で言うだけなら簡単だよ…