
難民認定、202人 過去最多 認定判断のガイドラインも公表出入国在留管理庁は24日、2022年に202人を難民条約上の難民に当たると認定したと発表した。21年に政変があったアフガニスタンの認定者が全体の7割。年間の認定者数は1982年に難民認定制度が始まって以降、過去最多だった21年の74人から3倍近く増えた。続く↓
|
|
sakurasuki ↑8 ↓20
>>21年に政変があったアフガニスタンの認定者が全体の7割。年間の認定者数は1982年に難民認定制度が始まって以降、過去最多だった21年の74人から3倍近く増えた。
それでもたったの202人
日本はいつになったらこの状態から抜け出せるのか
>>sakurasuki
kurisupisu ↑8 ↓15
まったくだ
Capuchin ↑5 ↓12
202人はちょっと恥ずかし過ぎる数字
wallace ↑10 ↓10
難民受け入れに関して日本は遅れすぎ
ずーっと前からどんどん受け入れるべきだった
Capuchin ↑5 ↓12
>>2014年12月に法務省内の有識者会議が難民認定プロセスの透明性と信頼性を高めることを提案したことを受け、同庁がガイドラインをまとめた。
おいおい9年間も経過してるぞ
ファクスが壊れて直すのに9年かかったのか?
garypen ↑7 ↓12
>>21年に政変があったアフガニスタンの認定者が全体の7割。年間の認定者数は1982年に難民認定制度が始まって以降、過去最多だった21年の74人から3倍近く増えた。
「G7前にちょっといい宣伝しとこ」
lunatic ↑15 ↓13
移民を入国管理センターで死なせないようにしろ
それが一番の改善点>>↑
Dave ↑5 ↓8
日本は移民を受け入れまくる諸外国で発生してる問題を知ってるから
Rodney ↑12 ↓18
受け入れを増やして行くのは良いけど、タチ悪い難民に関してはどう対応していくつもり?
以前、目の前で堂々と万引きしてるインド人2人がいたんで注意したけど「は?なんだお前?」って言って来た
日本はこういった難民にとっては蓋がないクッキーの瓶みたいなもんだよ?
>>Rodney
kurisupisu ↑8 ↓15
個人的には外国人よりも日本人の犯罪の方を沢山目にしてきたけどね…
Mr Kipling ↑5 ↓8
英国や欧州の轍を踏まないでほしい
海外の目なんて気にしないで欲しい
そもそも日本に来る「真の難民」なんてほとんどいないよ?
金稼ぎとか今よりも良い暮らしがしたいってだけで来るなんちゃって難民ばっかりだから
>>Mr Kipling
TokyoLiving ↑0 ↓3
完全に同意
日本よ、どうかトラップに嵌らないでくれ
Roy Sophveason ↑3 ↓8
少ない少ない言うけどさ、実際に受け入れてるのは遥かに多いんだよ
亡命者なんて数千人単位だから
Mark ↑4 ↓7
チビチビ受け入れるよりも、どうせだったら受け入れゼロにしなよ
その方が理解されリスペクトされると思うわ
>>↑
kurisupisu ↑0 ↓3
自分が日本で出会った最も親切で素敵な人々の中には外国人もいたよあと、そのうち日本にも難民や移民が大量に押し寄せると考えている人は神経質になり過ぎ、杞憂だよ
まず日本は地理的に外国から離れすぎ、言葉の壁もある、そして不況な経済
移民・難民も「あんまりチャンスないな…」思ってる
人気ないんだよ実際…
そんなこんなで、日本が外国人に溢れることはないね
kidz
が
しました