
|
|
slee62

CGかと思ったら実物だった
>>slee62
OmniPotentEcho
うん
でもこれ結構画質粗いぞw
>>OmniPotentEcho
USS Walker
海上自衛隊のツイッターにもっと奇麗なのが投稿されてる
>>USS Walker
tuffoon
それ見てもCGっぽかった
それだけこの船が美しいってことなんだよなあ…
>>tuffoon
SevenandForty
日本の艦船とにかく綺麗で清潔
手入れが行き届いてるから
正直、錆びついたような海自の船って見たことないwww
_spec_tre
姉妹艦の名前が赤城や土佐ではなく”いずも”にしちゃったのは犯罪レベルのミステイク
>>_spec_tre
beachedwhale1945
赤城山にちなんで名付けられた赤城山は最初から選択肢になかった
日本人は命名規則にかなり厳格
護衛艦には国の名を使うらしい
だから土佐は使えたのかも…
>>beachedwhale1945
_spec_tre
>>護衛艦には国の名を使うらしい
センス疑うわ
龍、鶴、鳳凰とか…もっとカッコいい名前にして欲しいもんだ
KotetsuNoTori
日本はとりあえず人の名前は付けないらしい
理由は「沈んでしまった場合に、同じ名前の人々に申し訳ない」って明治天皇が言ったから
tadeuska
この船って、設計段階からいずれは空母化することを予想してプロジェクトが組まれてたんだよね
そして政治的に適切なタイミングを待ってから改修に入った
だから作業もスムーズに行ってる
>>tadeuska
A_Nice_Boulder
そもそも出来上がった時点で”ヘリ空母”って呼び方が適切じゃなかった
見た瞬間に軽量の空母でしかないと思った
Saltybuttertoffee
>>F-35Bを安全に運用するために、艦首形状を四角形に変更する改修工事が行われる
加賀とかいう日本名の空母からアメリカの飛行機が離発着…
時代の流れを感じる
そして進歩したよなあ
>>Saltybuttertoffee
Battlefire
そしてこの加賀とエンタープライズが寄り添い合いながら航行…
どうよ?
互いにミッドウェーで対峙した空母同士が共に出撃とか、胸が熱すぎるわ♡

kidz
が
しました