タイトルなし

文化庁移転「京都になじんで」 
中央省庁の本庁として初めて東京を離れ、文化庁は27日に京都移転を果たした。「霞が関以外で仕事ができるのか」。移転決定直後はこんな懐疑的な意見もあったが、7年間の準備期間中に、政府だけでなく京都側も職員の生活面も含めた支援体制をつくり、不安解消に努めてきた。約70人でスタートした新文化庁は5月に390人体制に拡充され、本格稼働する。
詳細↓



Nippon Ijsbear ↑3 ↓4
>>移転のきっかけは2014年、政府が、地方創生に向けて東京一極集中を是正するとして、国の機関の地方への移転を積極的に進める方針を掲げたことだった。

京都は今、経済的にも苦しんでるからね
この動きは良いと思う!



finally rich ↑1 ↓0
さっそくグーグルマップで見たけど京都の中心部にあるんだね
良いね!
日本の文化や資本は、日本全国に広がってくべきだよ



wallace ↑9 ↓2
もっと多くの政府機関が東京から他の地方都市に移転する必要アリ



Jtsnose ↑1 ↓0

_w850

いかにもって感じの建物だな…



>>Jtsnose 
diagonalslip ↑3 ↓0
>>伝統的な日本式の建物

そうか?



>>Jtsnose 
TorafusuTorasan ↑2 ↓3
近い将来、このオフィスもユネスコの世界遺産に登録したりして



>>Jtsnose 
Nippon Ijsbear ↑2 ↓5
たった一枚の紙きれを引っ張るのに、ぶっといロープ使って4人もの官僚が力を合わせて…
そう、たった一人で済むような仕事に複数の人間が群がって金を奪う
典型的な官僚体質



>>Nippon Ijsbear
David Bren ↑3 ↓5
官僚たちは一人だけで引っ張るのが恥ずかしいんじゃない?w



Moonraker ↑9 ↓8
>>一方、東京庁舎には、東京の業務を統括する次長をトップに、音楽、舞台、映画など文化芸術分野で活動する人たちを支える環境の整備や、著作権の保護・利用、日本語教育の担当など合わせて7つの部署のおよそ200人が残る。

原則的には良いことだけど、官僚は可能な限り己の立場を利用しようとする習性があるからな…
飛行機や新幹線に乗る回数とか…細かくチェックしていくべき
でもそんなこと、しないんだろうね…



>>Moonraker
Ego Sum Lux Mundi ↑1 ↓4
大臣、顧問、各スタッフ、高級官僚…
毎週金曜日の午後に新幹線で東京に戻ることはまったくないと確信します(嘘



Rodney ↑3 ↓0
とりあえず分散させていくのは良いことだよ
特に地震が多い日本だ、分散こそが重要