_w850

中国がアステラス製薬社員の拘束で露呈した「スパイ容疑乱発」という大リスク
日本企業の駐在員である50歳代の日本人男性が、北京で中国当局によって「反スパイ法」違反の容疑で拘束された。3月20日には、アメリカの信用調査会社であるミンツ・グループの北京事務所が中国当局による家宅捜索を受け、中国籍の社員5人が拘束された。24日には米欧のメディアが一斉に報じ、中国でのビジネスに潜在するリスクにあらためて注目が集まっている。日本企業も、社員の拘束リスクに真剣に向き合う必要がある。今までの事例をみる限り、拘束された人物の開放を求めて水面下で解決策を探る方法は有効ではない。日本の経済界が一致して、中国政府に対して声をあげるべき状況といえそうだ。
詳細↓


Sh1mon M4sada ↑10 ↓4
>>日本企業の駐在員である50歳代の日本人男性が、北京で中国当局によって「反スパイ法」違反の容疑で拘束された。

仮に尊敬される司法制度であれば、事前にちゃんと調査して正式に告発するのが普通
しかし中国はすべての人を恐怖に陥れる国
「いつでもあなたを消すことができるぞ」法律が言ってる国
あの国に出向く人間は、その0日目から危険にさらされてる



>>Sh1mon M4sada
PTownsend ↑6 ↓3
>>「いつでもあなたを消すことができるぞ」法律が言ってる国
まあそうだよね
少なくとも日々報道される中国のニュースによればそんな感じの国
それでも民主主義国家の一部には、そんな中国・ロシア・イラン・北朝鮮をサポートするのところもあるという現実



James ↑3 ↓11
日本が中国を無視するからこうなる
無視とは何か…それは岸田首相が去り行く中国大使に対してしたことだ



>>James
PTownsend ↑5 ↓2
は?
その程度で国民を拘束?
まさに独裁政権だな



sakurasuki ↑3 ↓13
つ人質司法

無実でも自白を強要され無理やり有罪にされる日本
中国と大差ない気が…




Moonraker ↑7 ↓4
まさに中国って感じの対応



stormcrow ↑6 ↓4
スパイ容疑て…
人質取りたいだけじゃん
中国って本当に普通の国じゃないわ



kurisupisu ↑0 ↓3
事実がわからない以上軽はずみはことは言えない
ただし中国では汚職や賄賂が死刑に繋がってしまうような国
それだけは忘れちゃいけない
その方面には本当に厳しい国なんだよ
日本での汚職や賄賂なんて日常茶飯事じゃん
そんな無法者が刑務所に入らず何食わぬ顔で自由に歩き回ってる



>>kurisupisu 
Ricky Kaminski13 ↑0 ↓0
まあね
でも組織的な賄賂や汚職は中国でも盛んだよ
日本の方が酷いみたいな言い方は如何なものかと



uaintseeme ↑3 ↓0
中国はこの拘束によって何かを要求してくるだろ
そのための拘束だ



Peter14 ↑8 ↓4
昨日は「国内法違反」で告発、そして今日は「スパイ容疑」にアップデートか
実際のところはわからないが、疑惑はあるってことだな
明日はどうなんのかな?
中国になんて盗む価値のあるハイテク技術なんかないよな?
この社員、くまのプーさんの風刺画でも所持してたんじゃないのか?w
だったらそれなりの裁きを受けることになるな
中国の場合、習が思ったことはなんでもやる
何でもありの国なんだよ
中国に公正や偏りのない法があるなんて思ってる人間はいない
あの卑劣な法制度は、司法ではなく中国共産党が司ってんだ
悲しいことだがそれが現実