no title

英のTPP加盟、31日にも合意 発足11カ国以外で初
環太平洋連携協定(TPP)に参加する日本など11カ国が31日にもオンライン形式で閣僚会合を開き、英国の加盟に大筋合意する見通しであることが分かった。複数の日本政府関係者が29日、明らかにした。発足時のメンバー以外では初となる。
詳細↓


bond0815
地理「何やってんだコイツら」



>>bond0815
SlamMissile
イギリスはドイツ、オランダ、フランスよりも米国に輸出してるし、中国との貿易総額はアイルランドよりも多いし、フランスよりも中国からたくさん輸入してる
たしかに国際貿易において地理的な要因は大きい
でもこの貿易圏に属する国々は、今後数十年の間に驚異的な成長を遂げる可能性を持ってる
それに中国の加盟に対して拒否権を持つことも可能になる
イギリスは日本に次ぐ2番目の経済大国になる
イギリスにとって、アジア・太平洋地域での大きな地政学的勝利に発展してくよ



>>SlamMissile
olican101
>>イギリスはドイツ、オランダ、フランスよりも米国に輸出してるし、中国との貿易総額はアイルランドよりも多いし、フランスよりも中国からたくさん輸入してる

でもイギリス最大の貿易相手国は依然としてEUだわ



>>olican101
GothicGolem29
>>でもイギリス最大の貿易相手国は依然としてEUだわ

EUってのは国家だったのか
初めて知った



>>GothicGolem29
Burned-Architect-667
市場単位で考えれば国家みたいなもの



>>olican101
GenX_DILLIGAF
>>でもイギリス最大の貿易相手国は依然としてEUだわ

10年以上前から貿易割合はどんどん縮小してってるけどな



>>GenX_DILLIGAF
eeeking
イギリスのEUへの輸出量は、アメリカ、中国、日本を合わせた量の2倍
ドイツからの輸入はアメリカからの輸入を上回ってるし、オランダからの輸入は中国からの輸入を上回ってる

List of the largest trading partners of United Kingdom



>>eeeking
SlamMissile
2017年のソース引っ張り出されても…
もはや輸出はEU以外の方が上回ってるよ
我がイギリスはこれまで束縛され続けて来た
今後もEUとの貿易は続けるけど、今後数十年間でどんどん減っていく
我々にあh東南アジアや太平洋地域との自由貿易が不可欠



p4r4d19m
東インド会社「呼んだ?」