Yubaru ↑13 ↓20
添えられる写真もどうせなら街路に並んで見物する人々や行進に1万人参加の規模がわかるようなのが良かった!
>>歩道に並んだ群衆は、レインボーフラッグを振りながら「ハッピープライド」と叫んでいた。中にはアジアで唯一同性婚が認められている台湾からのグループも含まれていた。
写真にはそんな感じの人々が見当たらない…
みんな、社会に対して明確なメッセージを伝えたいんだったら、もう少ししっかりとアピールして行って欲しいよ!
>>Yubaru
Fighto! ↑16 ↓9
>>写真にはそんな感じの人々が見当たらない…
え?
眼医者行って来た方が良いかも…
みんな、のぼりとか思いっきり掲げてるじゃん
garypen ↑15 ↓15
みんなイケてるね
日本で参加したイベントの中で最も楽しかったのは、2019年の大阪プライドフェスティバルだったな
beachcomber ↑18 ↓15
>>共同代表理事の杉山文野さん(41)は「これだけ多くの方に応援していただいているにもかかわらず、ルールが変わらないことが当事者の生きづらさを生み出している」と語った。
この杉山さんのことは心から尊敬してる
以前、新宿歌舞伎町で行われたゴミ拾いのイベントに参加した際に彼と話す機会があったんだよ
彼って多様性をリードする素晴らしい人物であるだけじゃなく、その人柄が素敵
彼の信念に惹かれてる…「自分に正直に、自分の人生を生き抜く」
wallace ↑23 ↓12
平等な権利
人々の平等
Fighto! ↑15 ↓25
日本国民は、こうしたデモ行進や偏狭なキャンペーンで圧力をかけられることはないと思う
LGBTQII+の人々の結婚、相続、子供との面会の権利等に関する憲法改正…これらの問題については、彼ら自身で解決していく事になる
欧米とは違って、日本社会はLGBTQII+の人々に対して伝統的に寛容だ
こんなパレード…欧米だったら一般市民から殴打されたり、ヘタすりゃ殺される
これだけは忘れてはならない
行進している人たちは、日本社会に対して心から感謝すべき
Tamarama ↑5 ↓12
>>中にはアジアで唯一同性婚が認められている台湾からのグループも含まれていた。
要するに日本人は、同性婚に対する見方の点で他のアジア諸国と完全に一致してるってことだよね
自分は基本、同性婚には寛容な立場だよ、でも同様に同性婚に対する一般社会の意見や見解の多様性も尊重してます
KevinMcgue ↑9 ↓6
>>国の事情はそれぞれ違う
日本は昔から「うちは特殊な国だし、他の国がとやかく言うことはできない」みたいな言い訳が多い
でもゲイカップルの思いは世界共通だ
普通に結婚したいだけなんだよ
Bronco ↑11 ↓17
権利権利うるせーよ
じゃあ白人の権利はあんのか?
男性の権利は?
そうじゃなくて、人間には共通に個人の権利があるだけだろ
法の元には誰もが平等
この自分が持っているのに、LGBTは持っていないみたいな権利はこの世に存在してない
Mr Kipling ↑13 ↓17
>>東京レインボープライド2023
プライドってそもそも何?
同性愛者ってことに誇りを持ちたいってこと?
なんだそれ
>>Mr Kipling
jansob1 ↑6 ↓9
ゲイの友人によると、彼らにとっての「恥ずかしい」の反意語らしいよ
gokai_wo_maneku ↑4 ↓13
日本は民主的で自由な国だぞ
誰もが恐怖を感じることなく、好きなことを主張できる素晴らしい国
権利もみんなに対して平等
LGBTQSUXYZなんたらかんたらに対しても同じ
そこには何の違いもない
JRO ↑11 ↓3
この問題に関して、「その国の文化を尊重しろ」みたいに言い出す人がいるのが嫌
みんな、社会でゲイが受け入れられるようになったからゲイになったんじゃないよ?
みんな元からゲイなんだ
その多くはこれまで、社会からの扱いを気にして誰にも言えなかっただけ
それを「ここは日本だから」って一言でゲイを特別視して排除するのは酷い
差別の言い訳としか思えない
wallace ↑13 ↓7
ゲイパレードは、1970年代から多くの国で存在してる
ゲイであることを祝う…べつに全然問題ないと思う
ちなみに自分、最近の「意識高い系」とは何の関係もない
Nibek32 ↑10 ↓1
コメント欄には自身を同性愛者と名乗りながら、別の書き込みでは「妻子持ち」って言ってるのがいるな…
随分と忙しそうな人だなw
まあ頑張れ
gokai_wo_maneku ↑7 ↓7
実は今日、代々木公園で行われた集会に参加してきた
現場はゲイ、そのストレートの友人たちの大群衆で溢れかえってた
中でも一番印象的だったのが、子供たちもたくさんいたこと
まあいいことなんだろうけど、ちょっと予想外だった…
ノンケのカップルの子供たちだとは思うけど…実際はどうなんだろ?
ゲイのカップルにも子供がいるのは知ってるけどさ…