9

15歳未満は1435万人で42年連続減少、1950年以降で過去最少
15歳未満のこどもの人口は1435万人で42年連続の減少となり、比較可能な1950年以降で過去最少を更新した。総人口に占めるこどもの割合は11.5%で、こちらも過去最低。
詳細↓


nosuke ↑1 ↓10
このままでは日本は衰退の一途だな
中国と戦わせるべき若い兵士たちがいなくなっちゃうんだぞ?
ここはしっかりとした対策を講じないとダメだ



Yubaru ↑3 ↓4
>>都道府県別でみると、去年10月時点でこどもの割合がもっとも高いのは沖縄県で16.3%、

我々沖縄は責任をちゃんと果たしてるね♡



sakurasuki ↑1 ↓4
人口減少のニュースばっかだな
しかしそれを逆転させるための具体的な行動?
常に政府の「公約」だけか?



Larr Flint ↑6 ↓8
ちっとも驚かないニュース
国民は皆、いま何をしなければならないかをわかってる
でも政治家は金をばらまけば解決するみたいななフリをしてるだけ



>>Larr Flint
SAME# ↑10 ↓4
>>国民は皆、いま何をしなければならないかをわかってる

  • 適切なワークライフバランスの実現
  • 適正な賃金
  • PTAや部活の強制等、無駄なことの排除
  • 妊婦と子供に対する教育や医療を無償化
  • 塾の廃止
  • 教育システムを変更してもっと興味が湧くものにする
  • ストレスの多い入試制度の廃止

あと何かある?



>>SAME#
Yubaru ↑2 ↓4
>>適切なワークライフバランスの実現

口で言うだけなら簡単
理想的であることは間違いないが達成することは不可能

>>適正な賃金

これも同じで言うは易く行うは難し
企業は役に立たない資格を持ってるだけの無能な社員を厚遇してる
英検2級とか…いったい何の役に立つの?

>>PTAや部活の強制等、無駄なことの排除

PTAってのは保護者を何らかの形で学校に参加させるという目的を果たすもので、今後も維持されるべき
クラブ活動だって子供の教育にとって不可欠
調整が必要なのはシステムであって活動ではない

>>妊婦と子供に対する教育や医療を無償化

子供の教育は必要だけど妊婦への教育の無償なんてのは不要
出産前のケアについてだったら別の話だけど

>>塾の廃止

今はより良い進学先に到達するために差別的な試験がある
それが変わらない以上は実現しない話

>>教育システムを変更してもっと興味が湧くものにする

こも言うのは簡単
思い付きでコメントしないように

とにかく書き込みが片っ端から非現実的…
夢想家かよってノリ

>>あと何かある?

国民全体が自ら考えること
去れもが現状をどうすべきかについて考えてなさすぎ
特効薬なんて期待しても無駄だよ
時間をかけて改革していくんだ



nosuke ↑0 ↓5
良いアイデアがあるぞ
みんなスマホをゴミ箱に捨てろ
それだけできっと日本の生活は良くなるはず


Fighto! ↑3 ↓6
減少は悪いことではないので
日本人が過疎化の道を選択した主な理由は1つだよ
今は不快なほど人口が多いからだ
日本人はより高い生活水準を望んでるんだ
それがまさに人口減少の理由ね
若者が減る=希望の高校・大学・短大に入学しやすくなる
これは大きなプラス材料



>>Fighto!
dan ↑1 ↓7
若い人がいなくなっちゃうと年金貰えなくなるんだが



>>dan 
nosuke ↑0 ↓5
年金なんて隔月で7万円しかもらえないのに?
それだけで生活が成り立つの?



>>nosuke
Rodney ↑2 ↓3
だよな
知り合いは65000円しかもらってない
ウチは犬のエサ代だけで月40000円



Rodney ↑2 ↓3
日本は中国の一帯一路に参加しろ
そして米軍も追い出せ
あとはAIを活用して産業回せ
それだけで潤ってくぞ
もう子供なんて要らんな



>>Fighto!
Yubaru ↑0 ↓1
>>若者が減る=希望の高校・大学・短大に入学しやすくなる
>>これは大きなプラス材料

子どもが減れば入学者不足で沢山のの学校が閉鎖されていくんだよ?
専門学校だって同じだ
要は更に「狭き門」化が進むってこと
そして低レベルな学校は誰でも入学させていくようになる
現代でも既に高等教育の意味や価値が薄れて行ってるけどね



virusrex ↑0 ↓0
この問題に関して政府はとっても偽善的
口先だけで「深刻だ、最優先事項!」みたいに言ってるけど、実際は少子化を防ぐための必要措置を完全に拒否してる
先ずは政府が変わらない以上、なにも変化は期待できない



>>virusrex
Eastmann ↑0 ↓0
同感