0_11zon

ロシア代表がウクライナ国旗を奪い、ウクライナ代表が追いかけて殴り
トルコの首都アンカラで4日に開かれた黒海経済協力機構会合の会場で、ロシアの外交官とウクライナの外交官がもみあい、場が緊張した。ロシア代表が取材を受けていた際、ウクライナのオレクサンドル・マリコフスキ氏が、その後ろでカメラに映るように、ウクライナ国旗を掲げた。すると、ロシア代表団長のワレリー・スタヴィツキー氏がその国旗を取り上げて、その場を離れた。マリコフスキ氏がそれを追いかけ、スタヴィツキー氏を殴り、国旗を取り戻そうとした。
詳細↓



rosie イギリス ↑826 ↓106
>>すると、ロシア代表団長のワレリー・スタヴィツキー氏がその国旗を取り上げて…

腹立ち紛れに他国の国旗を…か
いかにも幼稚なロシア人による行動



>>rosie
Ian イギリス ↑144 ↓31
しかも場所がトルコだよ
傍若無人すぎるし、トルコという国を侮辱してる
どんだけ自意識過剰な連中なのか#
典型的なチンピラ気質だね



>>↑
JuanosDeago イギリス ↑32 ↓3
ロシア軍の下っ端たちもこんな振る舞いをウクライナの土地でやってるよ



Brooklyn_Ky アメリカ ↑695 ↓77
なんだ、またロシアが負けたのか



>>Brooklyn_Ky 
Nixliberalis アメリカ ↑48 ↓5
歴史はウソをつかない…^^;



Mercedes イギリス ↑321 ↓24
くっそ…ウクライナ人の方クリチコだったら良かったのに><;



Keep driving イギリス ↑32 ↓14
もうさ、ゼレンスキーとプーチンにボクシング対決させなよ
ま、どっちが勝つかは明白だけど



bobskin2 イギリス ↑85 ↓18
怒り狂うロシア人…
鬱憤が相当溜まってらっしゃるご様子でw
分類上は超大国のハズなのにね…



AlHam アメリカ ↑596 ↓48
自分たちのものでないものを取ろうとして、それが上手く行かずにイライラ爆発
とても品の高さで有名なロシア人とは思えない(棒



>>AlHam
ConstitutionRules アメリカ ↑20 ↓205
戦争のきっかけを作ったのはロシアかも知れないよ
でもこの幼稚なもみ合いはウクライナ人がきっかけだ
本当に低レベル
そしてこんなくだらない事のためにすら莫大な金がかかってる…



>>ConstitutionRules
Futuresgreat イギリス ↑80 ↓9
却下



Mercedes イギリス ↑320 ↓30
ロシア人ってなんでこんなにキレやすいの…?!
ステロイドまみれの反抗期のガキかよ
怖いわ



>>Mercedes
timtock ヴァチカン ↑125 ↓17
元の素性が短気な農民だから



GT 123 イギリス ↑351 ↓44
奪う、盗む、逃げるの三拍子揃ったチンピラ国家
ポジティブなことは何も期待できない連中



Joseph Gibson イギリス ↑6 ↓44
でもロシア人の方は年配者
それに殴りかかるウクライナの若い男…
それってどうなの?!
そもそも挑発的にウクライナ国旗を掲げる行為もどうかと思うわ



A Dull Fittler イギリス ↑226 ↓11
なにが怖ろしいかって、世界の指導者たちがこれほどまでに無能で役立たずなこと
人生で受けた一番のショック
そんな事が理由で世界が終わってしまうかもしれないとか…マジ勘弁



>>A Dull Fittler
FireAtWill イギリス ↑36 ↓17
何を今さら…
子供かな?



>>FireAtWill 
A Dull Fittler イギリス ↑36 ↓17
子供じゃないよ
でもここまで呆れるような低レベルだとは思ってなかっただけ
ヤバいよホント



>>A Dull Fittler
daveyboy アイルランド ↑5 ↓0
昔っからそんなもんよ?
ネットが進んだ現代は事実をリアルタイムで入手できるようになったってだけ