5

英政府、日本のスパイ活動を警戒 79年サミット
1979年6月に日本で初めて開催された第5回先進7カ国首脳会議(東京サミット)で、英政府が日本のスパイ活動を警戒していたことが8日、分かった。
当時の議事録によると、英外務省の担当者は、「私たちは世界で最も進んだ国を相手にしている」と日本の技術力を警戒。非現実的だと前置きしつつ、英政府の職員が事前に事務所の壁や天井を壊したり、通信機材を継続的に確認したり、英憲兵隊が24時間態勢で警備したりするなどの対策を講じなければ、スパイ活動を阻止できないと訴えていた。
詳細↓

タイトルなし


piskian ↑12 ↓1
1979年6月に日本で初めて開催された第5回先進7カ国首脳会議(東京サミット)で、英政府が日本のスパイ活動を警戒していたことが8日、分かった。

日本は「美味しい紅茶をつくって英国人をもてなす方法」とかを探ってたのかも^^



SPIJ ↑8 ↓4
>>1979年6月に日本で初めて開催された第5回先進7カ国首脳会議(東京サミット)で、英政府が日本のスパイ活動を警戒していたことが8日、分かった。

でもイギリスもスパイ活動していたのでは?



Paul ↑10 ↓1
友好国へのスパイ活動は、非友好国へのスパイ活動よりも重要なのでね
だって、その友人が本当に友人なのかどうかわからないから
映画『ゴッド・ファーザー』の中にも"Keep your friends close and enemies closer(※友とは親密に、敵はもさらに親密に)"って台詞がある



>>Paul 
Peter Neil ↑9 ↓1
そう、同盟国へのスパイ活動は当たり前
米国が日本の省庁での会話を盗聴している事を示す極秘文書だってある
Wikileaksによれば「米国は貿易協議、気候変動政策、原子力・エネルギー政策などの問題に関する日本内部の議論-安倍晋三首相官邸での極秘ブリーフィングの内容も把握していた」
日本銀行関係者や日本企業である三菱と三井の化石燃料部門をスパイしていたことも明らかになってる
NSAはそれらの情報をーストラリア、カナダ、英国、ニュージーランドのファイブ・アイズと共有

米国での貿易交渉に参加する日本代表の部屋や電話も盗聴
Wikileaks: US 'spied on Japan government and companies'



Alfie Noakes ↑8 ↓1
NSAなんて日本の首相官邸を何年も前から盗聴してるわ
2007年の夏に安倍晋三に何が起こったかを正確に知っている唯一の組織
安倍晋三がリーダーとして最初に取り組んだ内閣ではスキャンダルや自殺が相次いだ
安倍さんはその夏を首相官邸に隠れて過ごし、9月12日に突然辞任
2009年、大統領に初就任したオバマ氏の最初の海外歴訪のひとつが日本だった
当時のアメリカが「同盟国」をスパイしていたことを安倍さんに謝罪してた



David Brent ↑12 ↓17
>>当時の議事録によると、英外務省の担当者は、「私たちは世界で最も進んだ国を相手にしている」と日本の技術力を警戒。

そして2023年…未だにFAX、木製の印鑑、断熱が不十分な家屋ばかりの国家
うん、実に先進的な国だ!(棒



>>David Brent 
Jonathan Prin ↑7 ↓1
当時の日本は、最先端のコピー機使って色々と盗んでたよ
そして彼らはそういった技術で最先端だったのも事実



wallace ↑10 ↓2
1979年じゃ大昔だな
当時のスパイ活動だったら日本よりもイギリスの方が上回ってただろ



Desert Tortoise ↑7 ↓0
どの国だって技術的に可能な限り、常に他国をスパイしてる
それは当たり前
「スパイなんかしやがって!#」みたいに腹を立てるのはかなりの世間知らず
たとえ友好国や同盟国だろうと、相手に不意打ちをすることだってある
所詮は騙し合いだ、常に相手の先回りを心がけるのが掟



TaiwanIsNotChina ↑4 ↓3
歴史的な興味深いお話
今は日本がどんなスパイ行為をしてても誰も気にしないだろうね
重要な情報を中国に漏らさない限りは



Thunderbird2 ↑0 ↓0
しかし、どうでも良いような古めかしいニュースだなw
スパイ行為なんて世界中で当たり前
それが核戦争も防がれてる理由でもあるんだよ