_w850

NATOの日本事務所計画、アジア太平洋で歓迎されずと中国
中国外務省の毛寧報道官は24日、北大西洋条約機構が日本に連絡事務所を設置する計画について、アジア太平洋地域は歓迎していないと述べた。
詳細↓


Xavier ↑26 ↓3
NATOとの協力関係が強化されることは非常に歓迎すべきこと
特にサイバーセキュリティなどの分野でね
中国や北朝鮮みたいな悪意を持つ敵から守るためにも重要

>>中国外務省の毛寧報道官は24日、北大西洋条約機構が日本に連絡事務所を設置する計画について、アジア太平洋地域は歓迎していないと述べた。

通常運転だな^^;
でも連中が非難すべきは自分自身
今まで、仲良くするチャンスは沢山あったのに余計な対立ばかりを選んじゃって…



Eastman ↑15 ↓28
日本がNATOに参加する必要性などない
日本には米軍が付いてて核の傘もある
岸田さんは、他のことに気を配った方が良いよ
周りを見なよ…納税者や有権者の生活を改善する案はないの?
結局、その辺の問題に関しては触れたくないし話したくないし見たくもないんだろうけど…



>>Eastman 
TaiwanIsNotChina ↑25 ↓6
>>日本がNATOに参加する必要性などない
>>日本には米軍が付いてて核の傘もある

そんなこと言ったって、日本がすでにNATOの基準に従っていることは間違いないしなあ



FizzBit ↑12 ↓25
>>岸田文雄首相は24日の参院本会議で、日本がNATOの加盟国・準加盟国になる計画はないと語った。

とても賢明な判断



Raw Beer ↑8 ↓33
NATOって一見、防衛的な存在の様に装ってるけど、実際はかなり攻撃的
近づかないほうがいいよ
日本はBRICSに参加する方が良いかも



>>Raw Beer
Fighto! ↑26 ↓9
>>日本はBRICSに参加する方が良いかも

え?www
BRICSって新興国のための組織なんだけど、わかってる?



>>Fighto!
Sven Asai ↑14 ↓3
しかも中露まで加盟してるよ><www
米国の同盟国として、BRICSに入るのは不可能
いきなり敵国になっちゃうw



>>Fighto!
theFu ↑6 ↓0
>>BRICSって新興国のための組織なんだけど、わかってる?

核兵器開発や宇宙開発をガンガンやってる国が新興国か…
インドもだな…



Meiyouwenti ↑7 ↓3
思い切ってNATOに加盟しちゃうのも良いアイデアかも…
NATO加盟国の一国への攻撃は、自動的にすべての国への攻撃とみなされる
そしたら中国が日本を攻撃すれば、アメリカを含むNATO加盟国すべてが中国と戦争することになるんだよ
米国議会の承認が必要な日米安全保障条約よりもはるかに優れた抑止力じゃない?



>>Meiyouwenti
JJE ↑5 ↓16
東アジアの日本が?!
じゃあ島ごと大西洋まで泳いで移動しなきゃ



Eastmann ↑5 ↓10
NATOなんて過去の遺物、冷戦の遺物
ワルシャワ条約と同じ時期に終了させるべきだった
NATOなんて平和を愛する組織じゃないぞ?
むしろ最近は世界で最も攻撃的な組織の一つ
ウソだと思うんならアフガニスタン、リビア、シリア、イラク、セルビアの人々に聞いてみろ
日本は中立を保つべき
平和を愛する国家であり続けるべき



>>Eastmann 
TaiwanIsNotChina ↑4 ↓2
>>NATOなんて過去の遺物、冷戦の遺物

ロシアが存在している以上、不要な存在ではない



Alan ↑7 ↓7
今だよ今!
フィンランドたちと一緒に加盟しちゃえ
そんな強力な同盟があれば、中国やロシアの脅威なんて屁でもない
ま、そもそも中国や北朝鮮なんてちっちも怖くもないけどね



Samit Basu ↑2 ↓7
日本は以下の条件を満たさない限、NATOに加盟することはできない

  • 千島列島南部に対する領有権の放棄
  • 独島に対する領有権を放棄
  • 日本が釣魚島を中華民国(台湾)に返還

NATOはすべての新規加盟国に未解決の領土問題がないことを要求してるからね
結局、加盟は無理ってこと