
WHOは2022年、世界198ヵ国・3,700万人の5歳未満の体脂肪率を調査した。ワースト1は28.7%のリビアだった。アフリカは5全体的に5歳未満の10人に3人が肥満体(体脂肪率が28.7%以上)だ。なお英国は22位、意外なのはアメリカで52位だった。フランスは17%、韓国は体脂肪率5.5%で140位、日本は4.2%で185位。最下位195位はミャンマーで0.8%だった。


|
|
DogsRuleForever オーストラリア ↑218 ↓34
>>意外なのはアメリカで52位だった。
なにこれ笑うとこ?
そんなに低いワケないだろ
>>DogsRuleForever
CaseyP アメリカ ↑25 ↓18
お前さんが持ってるイメージと調査結果、世間がどっちを信用すると思ってんだ?w
>>CaseyP
DogsRuleForever アメリカ ↑15 ↓18
自分が持ってるイメージの方が信頼できると思う
>>DogsRuleForever
MargotMK アメリカ ↑26 ↓7
2位だからって顔真っ赤にして起こるなよwww
お前等オーストラリアによる自業自得なんだから^^;
とりあえずアメリカのせいではない
Semper-Fi アメリカ ↑18 ↓57
>>英国は22位、意外なのはアメリカで52位
おーいデブイギリス人たち、聞いてるーーー^^v
>>Semper-Fi
notname オーストラリア ↑18 ↓57
あんた、イギリス人に彼氏でも奪われたの?ria cook 南アフリカ ↑556 ↓37
WHOの調査なんていったい誰が信用するの?
>>ria cook
Uncle_Bob ジンバブエ ↑83 ↓4
誰も
>>ria cook
Dalton Russell アメリカ ↑16 ↓4
たしかにウチが1位じゃない時点でアレかもわからん…^^;
>>Dalton Russell
callum99 イギリス ↑21 ↓2
イギリスもそこら中に肥満体の子供だらけ
一般庶民は人間の適正体重や見た目を忘れてしまってる可能性すらある
liocksplit イギリス ↑140 ↓16
オーストラリアの肥満度は異常
老若男女問わずデブ
世間的にはオージー=細マッチョなサーファーって感じだよね?
でも今はビーチボールだから
callum99 イギリス ↑11 ↓7
イギリス人がオーストラリアに行って原住民と出会った時、彼らが骨と皮だけなのを見て驚嘆したらしい
しかし欧州の料理を紹介していった結果…
現在の彼らの姿を見れば…
>>callum99
Dave イギリス ↑378 ↓11
オーストラリアは堂々の2位だしなw
>>↑
rangerdave アメリカ ↑475 ↓39
いや最近の幼い子はスリム系が多いぞ
いつも微笑ましく感じながら見てる
50年前こそクラスには必ず数人のデブがいたしな
アメリカ=52位…正直嬉しい
>>rangerdave
King George VI アメリカ ↑78 ↓4
>>いや最近の幼い子はスリム系が多いぞ
これは同感
80年代でもクラスに数人は太ったのがいるのがデフォだったよね
今は痩せてる子が結構多くてショッキング>>↑
Banosboy イギリス ↑18 ↓0
やせ型が多いのは中南米からの移民の影響でしょ
どうせその人たちも太り始めるよ
Calendula21 イギリス ↑32 ↓3
現代は子供が表で好き勝手に走り回ったりして遊ぶことが許されないような時代だからな
>>Calendula21
skiptomyloumydarlin オーストラリア ↑11 ↓0
それもだし、勤め先の小学校では1日につき大きな休み時間が15分間しかない
体育も週二回だけ
kidz
が
しました