
|
|
Nayib_Ozzy
不審者の侵入を知らせるために忍者防止床
いわゆるナイチンゲール床ってヤツ
つ
Anti-ninja floors (Nightingale floor) used in Japan to alert of any trespassers.
by u/Nayib_Ozzy in interestingasfuck
>>Nayib_Ozzy
truffles76
鴬張りは京都の二条城で体験済み
日本での思い出のひとつになったね
歩くとキュッキュッと音がして楽しくて、笑いが止まらなくなったwww
そんな自分を「いい大人なのに…」って嘲笑する自分もいたwww
>>truffles76
ipapaveri
同じく体験済みv
>>そんな自分を「いい大人なのに…」って嘲笑する自分もいたwww
いやいや大人だって楽しいじゃんアレ♪
可愛い小鳥のさえずりだもん、大好き♡
ComplexMoth
うーん、ただの床がきしむ音だな
ちっとも鳥のさえずりには聞こえない
金具がこすれ合う音
>>ComplexMoth
NoMoreOldCrutches
だって金具がこすれ合う音だし
つ

>>NoMoreOldCrutches
ComplexMoth
なんだ、そうだったのか
ホントに鳥のさえずりがするのかと思ってた^^;
ellie1398
当時の日本人はバカだったの?
忍者ってのは壁や天井を這って行くんだよ
>>ellie1398
AlphaEcho534
ウチの忍者(※ネコ)は太り過ぎててフローリングの床が軋む
>>ellie1398
ImperialPC
>>忍者ってのは壁や天井を這って行くんだよ
壁も鴬張りかもよ…
>>ImperialPC
Boris9397
なるほどさらに裏を突くのか…
yomamasofat-
捗るなコレ
あんな時とかこんな時とか…
鴬張り…自室の前にも設置しようかな
>>yomamasofat-
Barbarossa7070
お前はそのスリルをオカズにしてんだろ?
>>Barbarossa7070
SaltySamoyed
おれは通常イヤホンしてるからヤバい^^;
>>↑
aHwiee
なにこのくだらない会話は
a_n_d_r_e_
実は北欧のほとんどの家では、少なくとも一部がこの手の”鳴る床”になってるよ
てかそれは意図的ではなく、単にフローリングの経年劣化^^;
まあ北欧の場合は忍者の侵入なんて発生しないので無意味だが
>>a_n_d_r_e_
No-Turnips
>>まあ北欧の場合は忍者の侵入なんて発生しないので無意味だが
でも昔だったらヴァイキングの侵入とかはあったでしょ?
>>No-Turnips
Van-garde
ヴァイキングにはこんな軟なシステムじゃなくて、それこそ隠しスパイク床とかの方が良いな
Wuffentrager
誰もいないハズの廊下からキュッキュッなんて音が聞こえてきた時の恐怖…
>>Wuffentrager
imGery
コワ過ぎてオシッコ洩らす><!
vvvaaaggguuueee
>>いわゆるナイチンゲール床ってヤツ
子供の頃に読んだ「Across the Nightingale Floor」は傑作

いまだに「どんな音なんだろう…」って思ってて…w
そうか、こんな音だったのか♡
シェアサンクス
>>vvvaaaggguuueee
Jerico64
同じく幼い頃に読んだ
それ大好きなシリーズだった!>>↑
hamoboy自分は大学生の時に読んだ
面白かったけど、同性愛とか結構アダルトな内容も含んでて、子供向けではないような…
>>hamoboy
veebee0
そうなんだ?
よし購入決定
kidz
が
しました