タイトルなし

日韓、対北朝鮮で連携優先 レーダー照射問題は棚上げ
約3年半ぶりとなる4日の日韓防衛相会談は、懸案となっていた韓国軍艦艇による自衛隊機への火器管制レーダー照射問題について、再発防止策を実務者間の協議に委ねることとした。
続く↓


Xavier ↑11 ↓3
>>日韓がレーダー照射問題を実務者協議の枠組みとするのは、問題を沈静化させる狙いがあるとみられる。先の防衛省関係者は「日本を取り巻く安全保障環境が厳しくなる中、課題があっても韓国との協力が必要だ」と説明する。

それでよし
ありがたいことに前任の文もいなくなった
何年もの間放置されてきたお互いの有耶無耶もクリアさせて本来の緊密な連携を始めた方が良い



obladi ↑5 ↓0
どこぞの独裁者が狂ったように行動し始めてる今、民主主義国家たちは団結しないとね
しかしフィンランドのNATO加盟、日本と韓国が協力…いったい誰が想像した^^;?



OssanAmerica ↑11 ↓3
北朝鮮と中国は、韓国の感情を常に反日へと誘導することに余念がない
米・日・韓の軍事同盟を崩壊させようと必死
もはや専制政治がゲームやってる時代は終わった
そして今後、中国はさらなる軍備増強を図っていくだろうな
それなりの注意と準備が必要



>>Agent_Neo
deanzaZZR ↑1 ↓5
韓国政権が次の大統領にバトンタッチしたら、韓国はまた中国寄りになるよ
あんたは失望するんだろうなあw
今の大統領は異例だ
中国はアジアで大きな存在感を示してるよ
そして韓国人にとっては、その近さ、経済的・文化的な結びつきで特に大きな存在になってる



Agent_Neo ↑1 ↓0
>>「レーダー照射は日本に強硬姿勢だった文在寅政権の時に発生した。今の政権とは関係ない」。政府関係者はレーダー問題の早期解決にはこだわらない姿勢を示した。

韓国側は当初、「悪天候だったためレーダーを総動員して北朝鮮の遭難船を捜していた」って言ってたけど実は晴天だった
その後に韓国政府の発言はコロコロ変わって「照射などしていない」とまで…
で、最後は「自衛隊機が威嚇飛行をした」に…
韓国政府は「海上自衛隊の無線が聞こえなかった」と発表したものの、韓国が公開した映像には、海上自衛隊の無線がはっきりと記録されてた…
その後、政権は「火器管制レーダーの照射は日本の自衛隊機だけ限定、中国にはにどとやるな」とまで…
その後、国連の制裁対象である北朝鮮船と韓国籍の船が原油のやり取りをしていたことも確認されてる
その辺を韓国が真実を語らないのも事実
問題をすり替えて自分の非を認めないのもいつものこと

韓国政権は有耶無耶にしちゃダメだよ
日本だってそんな国を信用しちゃいけないね
現政権が終わってみな、また反日に戻ることは明らかだぞ



What ol' Jack Burton always says ↑0 ↓6
>>「米国は、日本との関係を強化し、より安定したインド太平洋を促進する」との声明

なーにが、より安定したインド太平洋のためだよ
アメリカは自分たちのアジェンダを促進したいだけだろうが