Satellite_View_of_Japan_1999


Existing_North_525
公共交通機関



Existing_North_525
清潔感
道っぱたにゴミが散乱とかがほとんどない
ゴミは持ち帰るって人々が多い
本当に素敵な文化性



>>Existing_North_525
s-milegeneration
おまけにゴミの分別までやるしな!
逆に自分はそれに適応するのが大変だったけど^^;
初めて世話になったホストファミリーの家もかなり厳格で、慣れるのに時間かかった
でもそのおかげで、一人暮らししても全てを一つの袋に放り込むみたいな行儀悪さはなくなったv



>>Existing_North_525
ClownfishSoup
たしかにリスペクトするけど、でも街に公共のゴミ箱が無いのはちょっとな点
ま、自販機の隣には必ずと言って良いほど設置されてるけど



countess_snow
災害に対する備え
災害後の復旧スピード



>>countess_snow
REMdot-yt
コレだわ
大きな交差点の中央が陥没→数日後には何もなかったかのような状態に戻る…
魔法かよ



imapassenger1
コンビニの品ぞろえの充実度
アルコールも安い♡



>>imapassenger1
ThoughtOpposite8015
ローソンのサンドイッチは神



Kooky-Title6760
自販機で間違いない
まさに至れり尽くせりな機能満載のもある



>>Kooky-Title6760
AnotherPint
東京で、ホテルの近くにウィスキーのハーフサイズボトルが入った自動販売機を見つけたときは感動した
アメリカだったら設置後数分で破壊・略奪されてる



>>AnotherPint
FlashbackJon
無人の販売所とかまであるんだよな…
あんなもん、人を信用できる文化じゃないと不可能



>>FlashbackJon
Disaster_Plan
アメリカだって田舎だったら無人の販売所はあるよ
自家栽培の野菜売ってる
購入した人のお金がテーブルの上に残されてる



alasnevermind
人込みの中でも貴重品を簡単に盗まれたりしない安心感



>>alasnevermind
TaxChick772
サッカーの試合を見に行った後、現金、パスポートが入った鞄を座席に忘れた
慌てて戻ったら、まだそのまま置いてあった
大勢の人が周囲にいるのにだよ?
なのに鞄はそのままw



>>TaxChick772
FunctionBuilt
そんな話は日本では当たり前みたいよ



>>TaxChick772
Aneryn111
アメリカの都市部じゃあり得ない話
でも田舎の場合はチラホラあったりする
自分もイン州のビーチで運転免許証を紛失したけど、拾った人が郵送してくれた♡



>>Aneryn111
Perjunkie
16歳の時にミシガン州北部で財布落とした
郵送で戻ってきたけど、現金が30ドル抜かれてた
ま、仕方ないけどね^^;



>>Perjunkie
Aneryn111
他の誰かが現金を抜き取って財布は捨てた
そしてまた別の人がそれを見つけて郵送してくれたって可能性もあるよね



>>Aneryn111
Perjunkie
いや、「30ドルだけ貰っときます」ってメモ書きも添えられてた^^;



>>Perjunkie
Aneryn111
送料じゃない?



>>Aneryn111
Perjunkie
30ドルは図々しいなと…w
まあでもカード類その他が救出されたんで助かった



>>Perjunkie
daerlkl
だったら図々しいとか言うなよ