photo_l

与党案修正の“LGBT法案”が衆院通過
LGBTなど性的マイノリティーへの理解を増進するための法案が、13日午後の衆議院本会議で、自民・公明両党に加えて、日本維新の会と国民民主党などの賛成多数で可決された。
詳細↓


itsonlyrocknroll ↑2 ↓2
なぜそんなに急ぐの?
法律の解釈は自由で曖昧で曖昧
日本には、LGBTへの差別を禁止したり同性婚を合法化する法律がない
だから国内外から圧力がかかってた
だから急いだんだよね…
このタイプの法律は日本の文化や社会を反映させた繊細な方法で作成される必要があると思う
安易に決めちゃうと男女間や社会集団の間に余計な分裂を生じさせてしまう



virusrex ↑13 ↓9
長い年月をかけて非生産的な議論を重ねた結果、ようやく誰も幸せにならない法案が承認されたってことだな



La vie douce ↑9 ↓6
>>2021年法案の修正版が国会に提出されたのは、岸田氏の選挙区である広島で3日間のG7サミットが開幕する前日の5月18日だ

なんてすごい偶然か(棒
海外でネガティブな見出し…なんてのは本人にとっていただけないもんね



リッチ ↑1 ↓1
日本人の7割がすでに理解を示してんだから、こんな法案は何の意味もないわ



Roy Sophveason ↑19 ↓18
世間の同性愛者嫌い達は「あー、これでひげ面の男が女性用トイレに入って来る><」とか言う前に、法案を読んでね
この法案はLGBTの権利について何か変えるものでも変化を促すものでもないから
この法案は、「理解を促進する」ための手段や方法を考え出すよう求めるってだけ
白紙で提出したって意思表示できないからね



>>Roy Sophveason
dagon ↑8 ↓7
この件、ロシアやイスラム国家たちはどう見ているだろうか



>>dagon 
el ↑9 ↓3
仮に自分がパートナーの資産を相続できず、二人の間にできた子供の親権もなく、医療上の判断や病院での面会もできないと想像してみてよ
彼らはそれを求めてんだよ
愛する人と安心して暮らせる基本的な権利じゃないか



>>el
Mr Kipling ↑3 ↓6
>>仮に自分がパートナーの資産を相続できず、

アホじゃんコイツ
この世には遺言書ってもんが存在してる
それさえあればペットだって相続可能



>>el
John-San ↑2 ↓9
日本の結婚に対する考え方って、西側のそれとは異なってる
同性愛者は海外に移住すれば良いだけ



>>John-San
Rakuraku ↑9 ↓1
>>同性愛者は海外に移住すれば良いだけ

日本人口にLGBTが占める割合って8%だよ?
約1000万人の日本人を国から追い出したらどーなんの?



>>Rakuraku 
John-San ↑0 ↓1
プライドの高い人たちだ、日本から大挙して出て行くことなどない