_w850

福島第一原発で処理水放出設備の設置工事を完了
福島第一原発の処理水について東京電力は安全な基準まで薄めた上で沖合1キロの地点から海へ放出する計画。
詳細↓


lunatic ↑9 ↓9
まったくの狂気の沙汰…あらたな水俣病、あらたなコロナ…
科学的レトリックによって狂気を正当化する日本政府と東京電力…



>>lunatic 
englisc aspyrgend ↑7 ↓7
さっそく来たね、感情的かつ科学的に不正確な思い付きの批判…^^;



Lindsay ↑8 ↓6
>>偶発的な漏れを防ぐため、タンク約1000基を撤去しなければならない

この発言がちょっと気になるんだけど…
この水が環境に放出しても安全なんでしょ?
なんで偶発的な漏れを心配する必要が…?
結局、世間に公表されている以上のことが起こっているのは間違いないんじゃん
日本が環境災害を隠蔽しようとするのって、これが初めてでもないだろうし



>>Lindsay
La vie douce ↑0 ↓1
ホントだ…
絶対に怪しい



What ol' Jack Burton always says ↑4 ↓0
すべてが嘘
処理された水と一緒に汚染された水も放出



bearandrodent ↑5 ↓4
日本に長くいれば、東電は何が起ころうと放水するつもりだろうってのはちゃんとわかる
「いつ」が問題であって「もしも」じゃないんだよ
反対や疑問の意見に配慮しているように見せてる公的な姿勢も、そのすべてがまやかしだから
ま、いずれにせよ代替案がないのだから、放出も致し方ないんだけどさ



>>bearandrodent 
What ol' Jack Burton always says ↑4 ↓2
>>ま、いずれにせよ代替案がないのだから、放出も致し方ないんだけどさ
そんなことない!
韓国を見ろ、企業によっては汚染水を蒸発させてる



MichaelBukakis ↑5 ↓5
で、この放出はどのくらいの沖合で行われるのか…
1キロ程度?
ありがとうTEPCO!



kurisupisu ↑2 ↓0
外見上、日本はとてもきれいな国だけど、実際は各地に悲惨な環境汚染が点在してる
それぞれが適切に処理されることなく、人々を病気にしてる



Sanjinosebleed ↑1 ↓0
>>放出計画は安全だとしながらも、外部の科学者がサンプリングや放出の監視に参加できるようにするなど、透明性を高めるべきだという意見もある。

むしろサンプリングや監視は義務化すべき
TEPCOには責任があるんだから
高濃度の放射性物質は放出されない…そんな事、いったい誰が断言できるのか



Alongfortheride ↑1 ↓0
案の定、否定的なコメントだらけだね
でも他に解決策は1つもないの
このままタンクに水を貯め続けることはできないワケ
仮に満杯のタンクが増え続け、そしてまた大地震が起きてタンクが破裂しまくったら…?
みんなの大炎上は想像に難くないわ
「放出するのはダメ」だと言うのなら、代わりになる良い解決策も提示しないと五月蠅いだけ
誰だって放出はイヤだよ、でも長期的に考えられる様々な問題に対する最善の解決策であることには変わりない



stormcrow ↑0 ↓0
もう、ただ指をくわえて見ているしかないのか…
無事であることを祈ってます…