
|
|
frag_grumpy
「日本人は働き者」
でも実際は、世界で最も効率が悪いやり方
>>frag_grumpy
tehgurgefurger
日本「ではその非効率性について8時から会議な?いや会議が終わってからやるか…」
The-Shogun
「日本で絶対にやってはいけないことワースト10!」みたいにTiktokやInstagramで発信してるのがウザい
「歩きながら食事しちゃダメ」みたいなやつ
>>The-Shogun
Japanese_Squirrel
あー、それ、youtubeのもウザい
あと「日本人にしかできないことトップ10」「日本でしか見かけないものトップ10」とかも…
見てみると100%「で…?」って気分になる
あんなコンテンツが異様に再生化数稼いでんのがマジで理解できない
でも大半の外国人は連中のコンテンツを真に受けるんだよな^^;
NattyBumppo
「チップは払わないこと。払ってしまうと、相手は委縮して切腹するかもしれない」
んなワケねーだろ
「いいえ、大丈夫です^^」って拒否されるのが大概
MishkaZ
「食事の持ち帰りはご法度。シェフから首をはねられる」
バカかと
持ち帰りOKなメニューもたくさんあるわ
ま、断る店もそれなりにあるが
Froyo_Muted
「技術大国」
たしかに進んでる国
でもなぜか国内ではデジタル文化が全然浸透してない
ウェブサイトのデザインも含めかしいのが多いし、サイバーセキュリティも甘々
>>Froyo_Muted
Auraeseal
たしかに
1980~2000年代のイメージ
>>↑
uraurasecret
でもスマホを最初に使い始めたのって日本人なんだよな…
ヘンな話だ
Miss_Might
「誰もが礼儀正しく親切」
んなことはない、嫌味な奴もいる
>>Miss_Might
NattyBumppo
一般庶民だったらな
サービス業の対応は違う
とってもきちんとした対応をしてくれる
TokyoBaguette
「日本に行けば痩せる」
ウソつくなー#
自分は全然痩せなかった
>>TokyoBaguette
laundrified
それはひたすら食って帰って来たからだろ
数年生活してる自分の場合、美味しい店を探検するのにひたすら歩くからどんどん引き締まって行ったわ
>>laundrified
cjyoung92
住む場所によるわな…
自分は当初、宇都宮に住んでた
だからどこへ行くにも車
でも都市部だったら結構歩くからね、健康には都市部がおすすめ
statingwindow
「日本人は恥ずかしがり屋さん」
ぜんぜんそんな事ない、むしろ真逆
目立つためにはリスクまで冒す
そしてやらかしまくって混乱する傾向がある
日本人のシャイは同調圧力から来る態度でしかない
>>statingwindow
olgypolgy
言えてる!
あと英語に関しても同じ感じ
「下手くそな英語は恥ずかしいから喋るな」みたいな洗脳をされてる
>>statingwindow
Long_Wheels
>>そしてやらかしまくって混乱する傾向がある
>>日本人のシャイは同調圧力から来る態度でしかない
彼らは謝意というよりも完璧主義なんだよ
失敗して赤面するのを怖れてる
PetiteLollipop
日本に移住したがる奴の大半は、自国に嫌気がさしてる連中
日本が楽園、ユートピア、あるいはファンタジーの国だと思っているから
そして実際に行き、現実に晒されてショックを受け、さらに落ち込んで、数ヶ月か1年で自国に戻る
そんな奴ばっか
>>PetiteLollipop
Quixote0630
みんなやらかすんだよね、もう一種のお約束w
その傾向はうつ病や内向的な人に多い
日本人は元来控えめな性格だから、「不器用で人と接するのが嫌いな自分はなんとか適合できるかもしれない…」って勘違いしちゃう
実際に行ってから、さらに孤立してしまう現実を目の当たりにする
自国でも引きこもりがちで誰とも接しないような生活を送ってる人間には合ってるかもしれない
でもそんな独房生活、望む人なんて殆どいないよねw
>>Quixote0630
yoloswaghashtag2
>>自国でも引きこもりがちで誰とも接しないような生活を送ってる人間には合ってるかもしれない
自分がそのタイプだわ、そしてこの日本での生活が気に入ってる
親身になってくれる日本人もいて、本当に感謝してる
>>yoloswaghashtag2
shambolic_donkey
あんたみたいなのは特殊な例だから
大概の連中は病気でも何でもない、ただ単に楽園を目指して日本に行っちゃう
そして現実の違いにビックリして逃げるように去ってく
要は自分が問題なのに、社会が問題なんだと勘違いしてるバカが多い
そしてなぜか住み続け、自国にいた時同様、社会に文句を言い続ける
処置なしだわな
kidz
が
しました