
|
|
Little-Slime

「愛してる」が世界中の言語で書きまくられてる…
>>Little-Slime
zine7
アラビア語は順番が逆になってるぞーwww
>>zine7
debarn
ヘブライ語も…
>>↑
pjk1193日本の場合、横文字は全て左から右に書く
だから順番が逆になったんだと思う
>>pjk1193
Little-Slime
アラビア語やヘブライ語が右から左に読むこと自体、いま知った
>>Little-Slime-
Original_Name-
別名、プログラマー泣かせの言語
ritsubaru
ヒンディー語もデタラメなんだけど…
>>ritsubaru
Little-Slime
ヒンディー語も右から左だろ?
だから上で言ってるのと同じ理由フォントの関係か、誤字もあるし
fovfech
フィンランド語は「ME」の一言で通じるよ
>>fovfech
Refrigerator389
ME…
うち等フィンランド人の利己的さ加減が現れてるわな…
>>Refrigerator389
muuttobirdo
「自分が自分がー!」「この自分を愛して!」みたいな?w
ashChoosesPika
ベンガル語ちょっと酷いぞ…
配列がめちゃくちゃ
>>↑
merkakiss12
誤変換とか結構あるみたいだね
でもラトビア語の「Es tevi milu」はほぼ正しいんでv
さらに正確さを求めると「mīlu」と、「i」の上に音引きの線が入る
そうなってれば完璧^^v
>>merkakiss12
Little-Slime
みんな、文字の間違いばかりを指摘してるけど、デザインのアイデア自体はとっても素敵だと思う
kintsugigal
漢字の知識はそんなにないんだけど…右下の部分に書いてあるのは「障害」と「苦い愛」かな?
「苦い愛」ってなんだ?!ヤバくないか?
>>kintsugigal
Little-Slime
自分も漢字はさっぱりワカラン
>>kintsugigal
Bulinozaur
なんで「苦い愛」になった?w
「故障/(故障)&苦情用」って書いてある
>>Bulinozaur
kintsugigal
ごめん、翻訳アプリがそう言ってたもんで^^;
漢字って意味が多すぎて…混乱させられる
Vordeo
てかスペイン語のフォントだけちょっと怖いんだが
なんだかホラー映画のタイトルっぽい
kidz
が
しました