
岸田首相が新たな経済政策の方針表明岸田首相は、コロナ禍で苦しかった3年間を乗り越えて経済状況は改善しつつあるとの認識を示した。新たな経済対策として、経済成長の成果を適切に還元することと、コストカット型経済から30年ぶりに転換することを2本柱に掲げた。(1)物価高から国民生活を守る
(2)構造的賃上げ、所得向上と地方の成長
(3)成長力につながる国内投資促進
(4)人口減少を乗り越え、変化を力にする社会変革
(5)国土強靱化など国民の安心・安全詳細↓
|
|
divinda ↑13 ↓2
つ
(1)物価高から国民生活を守る
(2)構造的賃上げ、所得向上と地方の成長
(3)成長力につながる国内投資促進
(4)人口減少を乗り越え、変化を力にする社会変革
(5)国土強靱化など国民の安心・安全
これは希望的観測でしょ
健全な公共政策とは全く無関係
>>divinda
dbsaiya ↑11 ↓3
トレンドに乗ってるキーワードを並べただけって感じ
それでいて具体的なことは何一つ明らかにしてない
世界を旅行しまくる暇があったら、肝心の問題に対処し続けないと
こんなの、就任の初日から取り組むべきだった当たり前のことじゃん
>>dbsaiya
Eastman ↑3 ↓1
>>トレンドに乗ってるキーワードを並べただけって感じ
>>それでいて具体的なことは何一つ明らかにしてない
マジでコレ
記事全体を2回読んだけど、詳細は何も書かれていなかった…
fxgai ↑13 ↓10
3本の矢が5本に増えたの?
口先で言うだけ
バカみたいMarkX ↑11 ↓1
大企業の多くが利益を上げる一方、政府は未だにそれを傍観してなにもしない
「給料を上げないと法人税を吊り上げるぞ」くらい言えないのか
少子化の改善や高齢者扶助に力を入れろ
日本はすでに世界で最も負債を抱えた国
それがほぼ100%日本人の負債であることはわかってるよ
でもこれ以上負債を増やし続けることはできないハズ
YankeeX ↑10 ↓0
財政のバランスを取り戻し、金融政策を正常化するだけで円の信認は回復する
そのためにも、財政と金融の現実を受け入れることが最初の一歩
GenHXZ ↑6 ↓1
既視感満載な日本の政治運用
数年おきに顔ぶれがちょっと変わるだけ
同じ政党で60年間…?
dagon ↑7 ↓2
>>岸田首相「新たな経済パッケージには、物価上昇が国民に与える影響を緩和し、持続可能な賃上げと所得増加を達成するための措置が含まれる」
自分はべつに占い師じゃないよ、でも「新資本主義」とやらの過去からの実績から判断すると、必需品への減税も、国民への直接的な景気刺激策も、利益貯め込み優先でや賃上げを嫌がる企業に対する実質的な制裁もないだろうな
それどころか、自民党の基盤を担う一部の大企業への補助金が出る
だってこの繰り返しだもん
shogun36 ↑3 ↓1
あまりにも政策の具体的な内容が無くて呆れた
上辺の言葉を沢山喋っただけだろコレ
岸田首相はもう退場しろ
kurisupisu ↑4 ↓2
状況を意図的に悪化させ、その改善のためにアクションを起こすフリをする
それが彼らのやり方
そんなサーカスの最初に登場するピエロが岸田さん
実際に裏で何かをやる力なんか持ってない
まさに口先だけの無能
kidz
が
しました