一般の人6割が「抗菌薬ウイルスに効く」と回答国立国際医療研究センター病院AMR臨床リファレンスセンターが9月25日、一般の人への抗菌薬や薬剤耐性についての意識調査の結果を公表した。「抗菌薬」「抗生物質」という言葉を聞いたことがある人のうち、「抗菌薬・抗生物質はウイルスをやっつけられない」と正しく認識できていた人は14.7%にとどまり、抗菌薬に対する知識はいまだ不十分であることが明らかになった。詳細↓
|
|
nosuke ↑4 ↓1
>>抗生物質(抗菌薬)がウイルスにも効くと誤解している人が依然として約6割いることが、国立国際医療研究センター病院の意識調査で分かった。
ダメじゃん、ちゃんと教育していかないと
Paul ↑1 ↓4
無知は幸せ!
(棒
obladi ↑16 ↓0
>>抗生物質(抗菌薬)がウイルスにも効くと誤解している人が依然として約6割いることが、国立国際医療研究センター病院の意識調査で分かった。
※6割の中には、数の医師がかなり含まれています
>>obladi
Chabbawanga ↑1 ↓1
>>※6割の中には、数の医師がかなり含まれています
予想通りのコメントw
Elvis is here ↑4 ↓6
この手の薬品を医師の許可なく購入できる時点で、医薬品制度に大きな問題があるとしか思えない
wallace ↑6 ↓2この手の薬品を医師の許可なく購入できる時点で、医薬品制度に大きな問題があるとしか思えない
>>Elvis is here
いや抗生物質は医師の処方箋がないと手に入らないし
2週間くらい、タチ悪いウイルスに感染して苦しんだけど、抗生物質はなんの役に立たなかった
ちなみに地元の病院には、抗生物質の乱用や使いすぎを警告するポスターが貼ってあるね
自分の場合はレモン、ハチミツ、ショウガ…あとは中国の漢方とかを飲んで対処してる
>>wallace
Elvis is here ↑2 ↓5
>>いや抗生物質は医師の処方箋がないと手に入らないし
まあね
でも記事には「医療専門家は、抗生物質の誤用や過剰使用は抗菌剤耐性を増加させると警告している。
」って書いてある
」って書いてある
要は簡単に手に入るってことじゃん
Moonraker ↑3 ↓0
そもそも日本語における「風邪」って、呼吸器系の感染症全般を意味する曖昧な言葉なんだよね
細菌性である可能性がある発熱でさえも含まれてる
一方、英語の「風邪」ではもっと特殊で、咳、気管支炎、鼻炎、喉の痛みなどとは区別されてる
日本の医師たちは、「二次感染症の可能性もある」って考え方がまかり通ってるか知らないが、ついで抗生物質まで処方するパターンが多い
Disillusioned ↑6 ↓2
たしかに抗生物質が風邪を治すことができないのは事実
でも服用することによって胸や耳の感染症を治療したり、肺炎とかの合併症を予防することはできる
>>Disillusioned
Yubaru ↑7 ↓1
えっと、肺炎も抗生物質じゃ治療できないよ
細菌性肺炎の場合は別だけど、でもその場合は入院が必要になる
とにかく抗生物質は肺炎の予防薬にはならない
なのでその手の症状で抗生物質を処方する医師はヤブ医者確定
医療過誤で免許を剥奪されるべき輩
wallace ↑7 ↓3
動物にも抗生物質が投与されてるパターンが多い
抗生物質耐性のもう一つの重要な原因として対処すべき
nosuke ↑1 ↓0
抗生物質は手術後の敗血症予防でも使用されてるよ
Heapsofvulpix ↑0 ↓0
病院に行くと抗生物質を処方される率って高くない?
「腹痛で…」って言っただけで「おそらく何かの性感染症」って言いながら抗生物質出された
結果、酷い副作用…
検査結果も異状なし…
日本の医者の言う事ってマジで信用ならない
gaijintraveller ↑1 ↓2
基本、日本人は「先生の言われたとおりにする」ってのが通念だから
医師の判断を疑わない人たち
前にムカデに噛まれた彼女を病院に連れて行った
その時の会話:
医者「お薬をお出しておきますね」
こっち「なんの薬ですか?」
医者「抗生物質」
こっち「化膿してるってことですか?」
医者「いいえ?」
こっち「じゃあなんで抗生物質なんですか?」
医者「お薬が欲しいとおっしゃったので」
こっち「だったら要りません」
今はちゃんと処方してくれる立派な病院を近くに見っけた
>>gaijintraveller
Yubaru ↑1 ↓1
>>医者「お薬が欲しいとおっしゃったので」
クスリを要求したのはあんた等じゃんw
「病院では薬を処方されるのが当たり前」みたいな固定観念が問題
>>gaijintraveller
commanteer ↑2 ↓0
なんとなく漂う作り話臭
MiuraAnjin ↑0 ↓0
口八丁手八丁
処方すればするほど儲かる
それが医療業界
Keepyer Internetpoints ↑8 ↓3
「製薬業界から医師に与えられる金銭的なインセンティブがあるんじゃ…」みたいに考える人もいるだろう
でもそれは流石にないよ
これは断言できる
wallace ↑0 ↓0
50年間の人生で、抗生物質を飲んだのは10回程度
Peter Neil ↑7 ↓1
人間は自分で思ってるほど賢くないんだよな
さらには己の無知さ加減に関しても無知
怖いよな
BakabonPapa ↑0 ↓0
今度は「風邪やインフルエンザは他人に移せば治る」に関してアンケ取ってみてw
まあ知能障害者の集まりのジャパントゥディだから1割いるかも怪しいけどなw
kidz
がしました