
2.9億円の「醜い」噴水に批判殺到オーストリアの首都ウィーンでこのほど、近代的な水道設立から150年を記念する噴水がお披露目された。しかし、「醜い」上、制作費が高額だとして激しい批判を呼んでいる。180万ユーロ(約2億9000万円)かけて設置された噴水は、左派社民党所属のミヒャエル・ルートビヒ氏が市長を務めるウィーン市が発注したもの。水盤の周りに人のような形をした彫像33体が輪になって座っているデザインを手掛けたのは、挑発的な作風で知られるウィーンを拠点に活動するアーティスト集団「ジェラティン」。彫像は大切な資源である「水に対する地域社会の責任」を象徴している。詳細↓



|
|
jeezarchristron
>>デザインを手掛けたのは、挑発的な作風で知られるウィーンを拠点に活動するアーティスト集団「ジェラティン」。
自分は7歳の時に粘土で灰皿作ったことあるけど、正直、この噴水よりも良い出来栄えだったと思う
>>jeezarchristron
SomewhereDue2629
だろうなw
>>jeezarchristron
unshavenbeardo64
お前さんにも芸術家として名を馳せ、高額な値のつく作品を産み出せる可能性がるってことだw
>>jeezarchristron
No_Season_354
>>180万ユーロ(約2億9000万円)
マジでその辺の5歳児にタダで作らせた方が経済的だった
>>jeezarchristron
MealieAI
>>正直、この噴水よりも良い出来栄えだったと思う
そんなことはないから
芸術家舐めんな
Proof-Tension8013
これにはヒトラーも唖然
Leather_Network4743

なんかミシュランマンと マージ・シンプソンが合体したようなのがいるな
>>Leather_Network4743
lowlife9
ミシュランがスポンサーやってる可能性
Ton_Jravolta
白内障で統失の従兄弟が「素晴らしい!」って言ってた
白内障で統失の従兄弟が「素晴らしい!」って言ってた
CoffinBlz
芸術が主観的なもの…もちろんそれはは分かる
でもこれはどこからどう見てもゴミでしかない
>>CoffinBlz
D_is_for_Cookie
「芸術が主観的なもの」ってのはダサくしか創造できない芸術家の言い訳
>>CoffinBlz
この噴水は究極のゴミを表現してんだよ
まさに芸術じゃないか
>>Sanardan
Stickaxe
そそ
こんな物に180万ユーロもかけてしまう…
まさにすべてがゴミ
人類の愚かさを表現するモダンアート
Distasteful_T
そこまで酷いか?
個人的にはむしろ、このバカっぽさが好きだけど♡
Flyinryans35
政府による税金の無駄遣い
市民が必要としている事への無理解
金持ちの無頓着さ加減
センスのなさ
進歩に対するやる気のなさ
これら全てを完璧に表現するモダンアートだな
D_is_for_Cookie
モダンアートはマネロンの手段
>>D_is_for_Cookie
reddinyta
コレだろうな
>>D_is_for_Cookie
semmostataas
うん…
てか昔っから芸術自体がマネロンの手段
darapsas
これ思い出した
つ


kidz
が
しました